教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は無職で今年27の女です。

私は無職で今年27の女です。今年の2月末まで商社で派遣として勤務しておりました。 直接雇用のお話もありましたがその会社の方針で正社員にはなれないのでお断りしました。 離職3ヶ月経つのでそろそろ金銭的にも就業したいです。 転職の軸としては ・育休産休の制度を使用したいので長期就業したいため正社員であること ・キャリアアップをしたい(給与UPしたい) 下記2点どちらにするか悩んでいます。 ①正社員前提の紹介予定派遣(パラリーガル) ②自分の希望業界で派遣社員として働きながら転職活動 ①だと念願の正社員ですが もし転職したいとなった時、活かすことができず年齢も上がってしまうのでさらに転職が難しいのではと考えています。 ②は新卒時の就活に失敗、これまでの転職活動もうまくいってないので自信がない、コロナもあるので派遣として働くこと自体不安です。 メリットとしては経験をつむことができるので希望の業界に転職できるかもしれない。 12月末頃から転職活動をしており おそらく50社ほどはエントリーし、 15社ほど面接を受け、 2社内定貰いましたが内定前と条件が違った、 元々志望度が低く練習のために受けた、の理由で辞退し現在内定0です。 未経験の営業を志望してましたがあまりにもうまくいかないので 3月頃から経験のある事務職志望に変更しました。 ちなみにエージェント3社、リクナビやマイナビからの応募です。 仕事は好きなので内定を頂けたら一生懸命頑張るし、 自惚れかもしれませんが協調性もある方だと思ってます。 その理由として 前職は派遣から直接雇用が狭き門でその中でも推薦してもらえたこと、 お客様に送別会を開いてもらえたこと、 上司や先輩方にどこに行ってもうまくやれるよって言って頂いてました。 まとまりがなく申し訳ありませんが 皆さんならどうしますか? また転職のアドバイス等頂けたら幸いです。

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分の希望業界とはどこですか?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パラリーガル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる