教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職がどうしても許せません。 今年25歳になる社会人3年目の男です。

前職がどうしても許せません。 今年25歳になる社会人3年目の男です。2018年に大学を卒業し、アルバイトをしていたスーパーマーケットに就職をしましたが、パワハラやタダ働きの強要でうつ病を発症し、入社4ヶ月で休職、2ヶ月半後に退職しました。 休職中はうつ病ということもあり、かなり体調が悪かったですが、当時の職場には戻れないと思っていたので転職活動をしていました。 幸いにも4社から正社員として内定をいただき、そのうちの1社に退職から1ヶ月後に入社しました。 入社した会社は大きいところで、仕事内容は市役所の委託業務です。 市役所は地元の2つ隣町で、馴染み深いところです。 会社は私のうつ病をすべて受け入れてくださり、面接で正直に全て話してしまった時は落ちたと思いましたが、全て承知の上で採用してくださりました。 仕事内容は楽しく、上司に恵まれ、勤務時間は7時間45分~8時間、残業は繁忙期で月10時間弱で閑散期は月30分~1時間、残業代は1分刻みで発生、有休も二つ返事で取れ、完全土日祝休み、年末年始もしっかり休めて、月給はまだ入社1年半なので18万~19万と低めですが、ボーナスもしっかりもらえますし、何も不満はありません。 プライベートも充実しており、今はコロナで自粛していますが、趣味の旅行へ行ったり、アニメやゲーム、声優さんが好きなので、こちらも今は中止になっていますが、イベントやライブなどを楽しんでいます。 好きなものもたくさん買っています。 前職は勤務時間が12~13時間、みなし残業制度で超過しても残業代0、衛生状況は最悪、有休はなかなか取れない(周りの社員がそうだった)、ボーナスは雀の涙程度、早く来て遅く帰ることが美徳と考えておりシフト通りに働くと評価が下がる、陰で上司から悪口を言われる、仕事を任せてもらえなくなる、などなどとにかく酷かったです。 また、入社式で上層部が転職の話をしたり、「今日から会社の犬だよ」とも言われました。 幸せになった今もうつが治らず、むしろ今は悪化して下痢型の過敏性腸症候群まで発症しました。 ふいに死にたくなったりします。 こうなったのはすべて前職のせいです。 許せません。 どうすればいいでしょうか? 裁判、ネット上の書き込み(口コミなど)など手段はありますがどれがいいでしょうか?

補足

心療内科への通院は月に1~2回しています。 次は来週の土曜日ですが、また相談内容が増えそうです。

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そんな会社とは、こちらから縁を切ってやりましょう。最低の会社と社会人のクズを見せてもらった社会勉強だと思って早く忘れる事です。裁判や復讐は質問者様のためになりません。 今の職場の方々に感謝し仕事で役に立つ方が大事です。

    1人が参考になると回答しました

  • ネットへの書き込みは名誉毀損になるおそれがあります。 すぐ動くことはないでしょうが、労基局への通報という方法があります。 何か証拠があるといいのですが。

  • うつヌケというコミックがベストセラーでした。 漫画なので分かりやすいです。

  • ブラック企業ですね。 そんな会社を許す必要はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる