教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソーシャルワーカー(社会福祉士)とMSW(医療福祉士)はどう違うのでしょうか?社会福祉士を持っていればMSWになれるので…

ソーシャルワーカー(社会福祉士)とMSW(医療福祉士)はどう違うのでしょうか?社会福祉士を持っていればMSWになれるのでしょうか?

27,057閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    MSWはメディカルソーシャルワーカー。日本語にすると・・・医療福祉士というより医療相談員ですかね? MSWはその名の通り、病院(精神科以外)で勤務する相談員のことです。MSWは社会福祉士の資格を有していなければならないということはありませんが、病院というところは資格社会ですから、持っていると就職に有利にはなるでしょうね。求人を見ると、病院によっては社会福祉士資格必須というところもありますが、無くても採用してくれるところもたくさんあります。 SWは「この仕事をしている人がSWだ」といったはっきりした決まりは無いように思いますが、あえて言うなら病院以外の場所で相談業務をしている人のことを指すのだと思います。私が以前勤務していた老健(高齢者施設)では、社会福祉士の資格を有していなくても生活相談員のことをSWと呼んでいました。なので、必ずしもSW=社会福祉士ともいえないのだと思います。 ちなみに社会福祉士だろうが社会福祉主事だろうが、役所で生活保護を担当している職員はケースワーカーと呼ばれてますし、地方に行けば病院の相談員も自分のことをケースワーカーですと言う人もいます。 要するに、呼び名の違いは曖昧なところが多いということですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単に言うと、ソーシャルワーカーとは、老人保健施設や病院等(ケアマネージャーも含む)で相談員として働く人で、その中でも特に病院で働く人をMSW(医療ソーシャルワーカー)といいます。 なので、ソーシャルワーカー=社会福祉士ではなく、社会福祉士を持っていなくても、ソーシャルワーカーとしても、MSWとしても、働くことは可能です。資格を持っていることに越したことはありませんが…。なので、もちろん社会福祉士を持っていれば、MSWとして働くことは、可能です。

    続きを読む
  • まず、社会福祉士は国家資格でありMSWはまだ国家資格になっていません。 社会福祉士は病院はもちろん、色々な施設でも働きます。ですが社会福祉士で病院で働いていてもそれは必ずしもMSWとは言いません。それは働く病院においてどうゆう役割を担い、どう扱われるかで違ってきます。 社会福祉士はどちらかと言えば福祉寄りの資格です。あえてゆうなら精神保健福祉士が精神科においてのMSWです。医療寄りの資格なので。 資格があれば就職に有利なのは確実ですが社会福祉士で病院勤務が必ずMSWとなるわけではないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる