教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務を転職するつもりなのですが次にどんな仕事を目指すべきか悩んでいます。

営業事務を転職するつもりなのですが次にどんな仕事を目指すべきか悩んでいます。営業事務3年目 20代女です。 転職したいと思った理由は ・素早く大量の業務をこなしきれない ・1人で黙々と作業に没頭したい(スピード感、機転の効いた臨機応変な対応が苦手) ・職場全体に漂う、会社に対する諦めの気持ち(幹部は憎まれている) ・体育会系の、精神論を叩き込む研修がいまだに新入社員に対して洗礼的に行われている(泊まり込み、絶叫、二十数キロ歩行等) ・マルチタスクが苦手 ・自分のペースで仕事がしたい ・電話対応が苦手 性格は根暗コミュ障です。 集団の中で働くのすらしんどいと感じる人間ですが... 辞めたいと言うと親からは公務員が向いていると思うから公務員になれと言われ、 地方公務員の一般事務を目指そうかと思っているのですがどう思われますか。

続きを読む

685閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員なんて、あなた様の今されている業務と大きくは変わらないと思います。 素早く大量の業務をこなさないといけないですし、 電話対応があれば、一人で黙々と作業に没頭なんてできないですし、 マルチタスクもしないといけないですし、 自分のペースでなんかやれませんし、 電話対応も窓口対応もあるなら、理不尽なクレームにも対応しないといけないですし、 です。 営業事務に近い業務です。 所属部署次第ではありますが、異動もあるので、避けては通れないですね。 それが向かないなら、全く向いてないです。 黙々と作業したいのであれば、システム系だと思いますね。 全く会話をせずにやれるようなところもあるそうですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる