医学部の浪人率は高いですか?

医学部の浪人率は高いですか?浪人しても何年も受からなかったら希望の学部及び進路を変える必要があるのでしょうか?

82閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の学部よりは、10〜15%ほど高いです。 人それぞれですが、流石に2, 3浪した時点では、早慶理工学部や文系学部、薬学部歯学部のある大学にも併願リスクヘッジする人もいます。 私の同級生も、国公立医学部志望で、併願は早慶文系学部…理系と違い実験やレポートに忙殺されず自由裁量時間が確保できる「仮面浪人」で入学してきました。最悪の場合、早慶だったら医学部を諦めて就活なり司法試験や公認会計士試験に切り替えられる有利なポジションが取れると申しておりました。 ************************************** ★東大医学部の河野玄斗、「頭脳王」2連覇達成 KT https://www.rbbtoday.com/article/2019/02/16/167814.html ★「東洋・明治に落ちて東大文Ⅱ合格」すら普通という大異変 もはや大学ランキングは通用しない PRESIDENT Online 2019/08/15 11:00 小池 陽慈 予備校講師 https://president.jp/articles/-/29639?fbclid=IwAR3gKLR7XWnlvBGvaxvg8pYg-VovdMEKu6cV6-9fQOx-DBnmFEwSvHA5U0Y

  • 医学部生です。 自分の知る限りでは純粋に浪人で医学部に合格した人の中では4浪が最高です。 3浪以上になると、いわゆる新卒カードが失われますから、2浪までに受からなかったら他学部に行くという方も多いように思います。 2浪を過ぎると受かりにくい医学部も出てきますので、各々の事情(開業医の一人息子で、絶対に継がなければならない、など)も鑑みて何浪までできるかを決めるのが一般的です。

    続きを読む
  • 医学部目指して浪人した人の3割くらいが結局他学部に行ってる気がしますね。

  • 「医学部の浪人率は高いですか? 」 ↑ ====================== 現在、★総合医で医学博士号を持ち、起業や投資もしている当方=オレ★からの回答 医籍番号●●●●65の「男性医師 」 ( 現在、フリーランス医として全国ローテーション中 ) ====================== オレが医大に入ったとき、同学年120人中、3浪が10人くらいいた。しかし4浪以上は一人もいなかった。 まぁ、3浪しても医学部合格がダメなら、質問者様の懸念する、「浪人しても何年も受からなかったら希望の学部及び進路を変える必要があるのでしょうか?」...になるのかな? つまり、まったく違う道を選択するしかない、ということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる