教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生、受験に悩む女子です。 最近までなんとなく美術系の専門学校を目指していたのですが、自分と専門学校側の温度…

高校3年生、受験に悩む女子です。 最近までなんとなく美術系の専門学校を目指していたのですが、自分と専門学校側の温度差や 就職先に不安を感じ、今月からFラン大学へと進路変更をしました。 短期大学と大学では 大学の方が就職率がいいと聞いたので、大学を受験しようと思っていたのですが、 周りからは「短大もいいんじゃない?」と言われます。 Fランの短期大学と、Fランの大学なら、どっちがまだ就職でマシなのでしょうか。 大学では心理学を学びたいと思っています。 自分は中学校時代、人間関係で不登校になってしまい、私立のBF高校で中学校の復習などを必死で勉強してきました。 委員会は生徒会など、部活では文化部の部長をしていたので、人前で話すのは得意です。 それに、2年間ずっと仲良しでお付き合いしていた就職希望の恋人が、「大学に行くのなら別れたい。」と告げてきました。 卒業後に同棲の約束をしていたので、2年後に卒業できる専門や短大に行くなら 関係を続けていきたいと言っていました。 (短大なら女子が多いため、男関係も無いから安心だとも言っていました。) もう来月、8月上旬には私が受ける予定の、 大学のAO受験があります。 私はどうすればいいですか? …というか、この状況に対してのアドバイス?などお願いしたいです。。。 読みにくい文章でごめんなさい。 悩んでいます。。。 (できれば、先程書いたFラン短大とFラン大学の就職の差もお願いします。。。)

続きを読む

95閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学のほうが若干有利な気がします。 短大も大学も入ったら終わりではなく、入ってから何を勉強してどういう資格を取るかが全てだと思います。 大学に行って臨床心理士の資格を取るのはいかがでしょうか。 心理系の職業に就く気がないのならば英語を極めると就職に有利です。 とにかく大学のほうが4年間もあってじっくり将来を考える事ができるのでお勧めです。 彼氏さんのことは考えないほうがいいです。 彼氏もいるから短大にしよう〜なんて残念な考えで短大を選んだら数年後に必ず後悔します! というか彼女さんが将来の事で悩んでるのに男関係を心配するってどうかと思いますが。。。

    ID非表示さん

  • 総合型選抜入試は9月15日以降の出願とする旨、文科省から通達が出ています。 8月上旬に体験授業などがあったとしても、まだ「専願」の段階ではないはずです。決断を焦らず、大学にご確認になってみてください。 大学や短大は、美術系ではなく心理学、ということですね。やはり先の方が仰るように、大学の方が就職の幅が広がると思います。 具体的に候補をお決めのようですし、その大学や短大のサイトから、就職状況を比較なさってみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 低い所の短大は、就職には高卒より不利ですよ。 普通の企業なら、新卒は学歴で給与が決まって来ます。 だから、高くて年取ってるだけの短大は、高卒より狭き門となります。 就職の為と考えるのは、本当に意味が無いです。 まあ保護して貰える時間が延びる意味だけは、これだけでも十分に有ります。 高校と大学の大きな違いは、エリアに有ると思います。 大学の方が様々な地域から人が来ます。規模も大きいです。 色々な考えを持った人に会えます。この経験は重要だと感じます。 視野も広くなるので、先々にプラスは間違い無い。 専門学校は、中途半端だと勿体ないですよ。何するかを今決めて掛からないと無駄になる。 大学は、それも考える時間が貰えます。今将来を決めなくても良いのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 短大なんてまだあるの? 10年前くらいに消滅したと思ったけどなぁ。学習院もなくなって、全入時代に存在価値ないし…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる