教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代後半ながら転職活動始めて2ヶ月。正社員で1社内定をもらいました。 現職は建設業の事務の正社員で通勤車で20分。暇…

40代後半ながら転職活動始めて2ヶ月。正社員で1社内定をもらいました。 現職は建設業の事務の正社員で通勤車で20分。暇で、そこそこ給料あり、時間も17時まで。でもでも、有給なし、女子社員40代3人の中で強烈ないじめあり、賞与は寸志程度。2年半勤め、心身ともに疲れ体調を崩し、転職を決意しました。 内定したところは、老人ホームの事務正社員。給料は同じぐらい、残業ほぼなし(とのこと)、社員も多い、賞与は在籍一年後。そして通勤が乗り換えがあり50分かかります。口コミがあまりよくなく。 それがちょっと憂鬱に思えてきました。 でも、この年齢で正社員になれるのはありがたい。 他は、書類選考結果待ち。面接はまだです。 (2社は辞退しましたが) 質問というか、この不安な思いを解消したいです

続きを読む

848閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこの会社もメリットもあればデメリットもあります。 生活して行くには割り切るしかないです、贅沢言ってると最後はパートやアルバイトしか選択肢がなくなります。 老人ホームなんで結構福利厚生はしっかりしてるんじゃないですか? 口コミなんてあてにしない方がいいですよ。 職場に馴染む人もいれば馴染まない人もいます、人それぞれですから。 強烈なイジメの中で2年半も勤務できたのですから、大丈夫ですよ。

  • 自分は47歳で転職活動していました。 約2ヶ月は、同じ様に転職先を見付けるまでの時間を費やしました。 派遣会社も、アルバイトも、正社員雇用へも、幾つも申し込みし、3社は内定貰えました。 アルバイトの募集先から内定貰いましたが、 フォークリフトに乗って作業する倉庫作業だから、 結果的には誰でも良かったからだなあと思い、 慎重に考えた末に採用を辞退しました。 しかし直接雇用に繋がる、紹介予定の派遣は、 正社員雇用に繋がるので少し業務が大変でも内定が決まったので来月から勤める気持ちです。 事務作業とかではないので、質問者様と業種は違いますが、仕事に就いてしまえばこっちのものです。 2ヶ月にもわたり、自分が良いと思う就職先を探す時間が、短期間で辞めたら無駄になるので、今は慎重にお考えになって良いと思います!! しかし安定した収入が無いのでは時間が限られますよね? だから働きながら考えるのはどうかなと、自分は思います。 最初は何かが嫌で仕事に向いてないなあとか思うでしょうが、 慣れてきたら楽になったなに変わるかもしれません。 キツイ仕事ばかり頼まれてしまい、苦しいかもしれませんが収入はありますから、生活だけは安定できますよね? その時にまた考えれば良いのです。 どうしてももう嫌なら仕事しながら、自分が出来る事だけやって会社から帰り、ネット等で集中して再就職先を見付ければ良いのです。 仕事しながらが良いです。今は経験したので本当にそう思います。 体調など崩さず、慎重に考えて頑張って下さい。 自分も頑張ります。

    続きを読む
  • 内定おめでとうございます! 行ってみるだけ、損はないと思い就職したらいかがでしょうか。 口コミが悪い? 口コミサイトでは、転職した方や不満を持つ方が、書き込んでいます。 自分がどう思うかは、入社して仕事を始めてみなければ分かりません。 せっかく頂いたご縁、大切にする方向で考えてみたらいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる