教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夢を諦めて後悔しましたか? 私は今20代半ばで転職活動中です。 前職はITでしたが研修段階でプログラミングが理解…

夢を諦めて後悔しましたか? 私は今20代半ばで転職活動中です。 前職はITでしたが研修段階でプログラミングが理解できずに1年程で辞めました。 そもそも私はイラストレーターやフォトグラファーといったクリエイティブなことが好きで学生時代も就活はクリエイティブを中心に受けていました(他にも漫画編集とか)。ことごとく落ちましたが。 卒業が近くなりとりあえず就職はしないとと思い、IT企業を受けました。(未経験募集がたくさんあり面接は得意なのでいくつか合格しました) 今はもう一度夢を目指して、アルバイトも含めてクリエイティブな仕事を探しています。やはり落ちまくってます。ただ、そろそろ働き口を見つけないと生活ができません。親からも正社員になってほしいと言われます。 とはいえ、やりたくない仕事で定年まで働くのは人生後悔してしまいそうで夢を諦めきれません。 夢を諦めた方、また、諦めなかった方。 どちらでも構いません。後悔していますか?していませんか? できればエピソードも教えていただけると嬉しいです。

補足

すみません。学部はなんてことない普通の文学部です。ほぼFランです。 長くなっちゃったので分かりにくいとは思うのですが、質問意図としてはアドバイスというよりエピソードが聞きたいです。我が儘ですみません。

続きを読む

775閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    夢と言える程のものではありませんがニ度諦めて三度目の新たな夢に挑戦中です。 結論から先に言いますとやりたい事をやってきてるので一切後悔はありません。 一つ目の夢は小学生の頃からの夢だった介護の仕事、社会福祉士。 専門学校まで出て受験資格まで取りましたが学生時代に患ったヘルニアやストレス、人間関係、労働時間や賃金などを考えてこの世界で一生やってくのは私には無理だと思って資格は取らずに20代前半で早々に諦めました。 考えて出した結論なので後悔はしてませんが今でも当時の純粋な気持ちだけはあります。 二つ目はホテルの支配人になること。 一つ目の夢を諦めた後特に何を目標にするでもなく30過ぎまでフリーターやとりあえずの正社員で暮らしてました。 その間に某大手居酒屋チェーン店のアルバイトから社員になり2年程ですが店長もやりました。 友人に拾われて3年間日給月給の職人手伝いみたいな事もしてました。 しかし、ちょうど30歳の時に仕事中に背骨を折る大怪我をして全身麻酔の手術をし1ヶ月ほど入院する事になりました。幸い労災適用でしたが超低賃金だったので支給もほどほど。もちろん傷害保険なんか入ってないので食いつなぐだけで精一杯。 当時ギャンブルなどもしてて借金は親に200万、消費者金融や親戚併せて200万ありました。 30歳独身無職、借金400万、資格は車の免許程度。当然恋人もおらず半年程はまともに働けない。ボルト除去手術が一年半後にあるので就職もできない。 一時期絶望しましたが、かなり運が良く下半身付随にならず後遺症もほとんど無く済んだ事から、その幸運と今まで支えてくれた家族や友人への感謝や恩返しも含めて第二の人生をどう有意義に生きようか入院中にあれこれ考えました。 何ができるだろうか、何をしたいかを考えて、それまでやっていた居酒屋の店長経験等からサービス業のプロとして生きて行くと決め、和食洋食様々な飲食店で知識経験を得るために今度は目的を持ってアルバイトしながらきちんとした就職先を約二年程探してました。 その結果、某大手旅館・ホテルチェーンに運良く中途採用され、それまでに得た様々な経験を活かしてガムシャラに働いて2年半で副支配人級までになる事ができました。(この間に恋人もでき結婚もしました) エクセル・ワード・パワポも全くわからず人差し指打ちだったのを独学で一年毎日数時間触り続けて使いこなせるようになったり、 旅館運営や経営についても猛勉強し、その面白さに魅了され、旅館・ホテルの支配人を第二の夢に決めました。 当時の平均睡眠時間は3〜4時間でした。 丸4年勤めた後、キャリアアップと夢の実現の為に人生の決断としてあえて大手を辞めて個人旅館の支配人候補に応募し採用されました。 この頃までには借金はほぼ完済してましたが預貯金は当然ありませんでした。 失敗も苦難もありながら順調に勤めてましたが、自分の事ばかりで仕事よりも大切な妻との時間を犠牲にして寂しい思いをさせてしまっていました。 そこで妻と今後の人生について数ヶ月もの間相談を重ねた結果、仕事もしなければならないのでこの際夫婦2人でペンション経営を新しい夢にする事にし、働き盛りの30代後半で思い切って安定を捨てて退職しました。 収入は激減するけど2人で仲良く働けて将来の為に必要な勉強や経験もできる職場を探し、今は正社員ではありませんが細々と幸せに暮らしてます。 振り返ってみると夢というより目標程度かもしれませんが、どちらにしても一度きりの人生を楽しむために、その時に熟慮して腹をくくって、出来る事や出来そうな事の中からやりたい事を自ら選んで決めて全力で頑張ってるので、過去全ての選択肢に一切後悔はありません。 一冊の本が書けそうなぐらい色々な仕事や経験をしてきた自負はあります(笑) このような社会情勢ゆえ、もしかしたら夢は叶わないかもしれませんが、その為に努力してる今は決して無駄でもないし楽しめてるので全然いいです。もちろん努力はしますが。 収入も夫婦併せても同年代の個人平均年収以下で低水準ですが今が一番充実してます! 大切なのは一度きりの自分(と大切な人?)だけの人生をどう生きたいか、それに今つながってるか、つながる努力をしてるかかなと思います。 極端な事を言えば30過ぎまで何してても本気になればいくらでもやり直しできますよ♪ なので今は周りの事は気にせずやりたい事好きなだけやればいいと思います! あ、最後にオススメの本が一冊だけあります。稲盛和夫さんの『考え方』という本です。良かったら読んでみてください。 長くなりすいませんでした。ご参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕は目指していたのとは別の仕事について、後悔はしませんが、あのまま頑張ってたらどうなっていただろうかなーと考えこんでしまいます。

    2人が参考になると回答しました

  • クリエイティブな仕事というのは、具体的にどんなお仕事を探されてでしょうか? 求人に落ちている原因は何なのか、検討、分析はされていますでしょうか? クリエイティブなお仕事なら、ホームページの更新の仕事や、CADを使った設計図面を書く仕事、動画編集など色々あると思います。 上記の使うソフトは各々全く違うので、向き不向きはありますが、やりたいことを決めて、スクールに通って習うなど、スクールなら就職も斡旋してくれるところはあります。 まだまだお若いので、色々挑戦して頑張って下さい!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こういうのとかどう? http://www.pat.hi-ho.ne.jp/kidana/mmg1.htm

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる