教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めて起業したい!ネットショップ立ち上げについて。ど素人なので相談にのってください。

仕事を辞めて起業したい!ネットショップ立ち上げについて。ど素人なので相談にのってください。海外の輸入品(雑貨や家具、お菓子などの加工食品)を販売するネットショップ(セレクトショップ?)を将来的に作りたいです。仕入れて販売する際に商品を作った現地企業には許可は必要? バイヤー経験はない素人なので教えてください。 今は海外に直接出向いて仕入れするつもりはなく、ネットで海外製品を注文してそれを自分のネットショップで売りたいです。 でも別のサイトで同じ質問をするとその行為は転売になると言われました… 海外から仕入れた商品を自分のショップで売る輸入品販売みたいなのをしてる人はどうやっているのでしょうか? 何か特別な許可や、販売したい商品を製作してる側と直接契約などを取り交わしてるってことですか? もちろんネットショップを立ち上げるには税務署とかに許可届は出す必要はあると思いますが。 ネットで調べると、薬品や化粧品、動物の革製品、アンティーク品、加工されてない食品、輸入後に食品加工して販売する以外はとくに特別な許可はいらないと書いてあったのですが… 雑貨や最初から加工されている食べ物をそのまま売る分には問題ないという認識でいるのですが、それはまた意味が違うのでしょうか? 転売になると忠告してきた人からは、そういうのをやりたいならBUYMA内でやれば十分なのでは?と言われました。

続きを読む

351閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ネットショップ事業を9年やっています。 その転売になると言った人の意見の半分は賛成、半分は反対と言った感じです。 転売でもセレクトショップとして販売していくのは自己責任です。 それをどうこう考えるのお門違い。あなたにその覚悟があるならやるべきです。 動き続ければなんとでもなります。 ただ、BUYMAで売るというのは少し賛成です。 まずは大きなお店で集客し、売れるようになったら個人のネットショップ開設で徐々に規模を大きくしていく。 これが一番リスクが低くて確実に成長できます。

    続きを読む
  • 食品は大変ですよ。 商売として個人輸入で売るというのはなかなか難しいと思います。 海外では使えるけど日本じゃ駄目だという添加物や成分もありますし、アレルギー表示とかの問題もあります。 販売者責任と言うのもありますから。 業者が輸入した物でなく個人的に輸入するならこれらを輸入元として表示する必要があるでしょう。 東京都の例ですが東京都福祉健康局のサイトあるので参考にされるといいです。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/eigyounavi/import/

    続きを読む
  • 転売ですけど、転売自体は先日のマスクのような特別な例を除いて禁止されてませんよ 食品の輸入販売は少なくとも輸入時に食品届けや食品衛生法の検査をする必要があります。ミプロの資料が参考になりますよ。

  • 商品を選ぶ目と仕入れするルートがないと無理です。 他人から1000円で仕入れて送料を2回かけて200円とならはます。利益ゼロ転売したら儲けはゼロ。 また、高い貴方の商品を買う人は居ませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる