教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。長文です。

こんにちは。長文です。私は二十歳の女です。最近まで仕事を(契約期間3ヶ月)しながら大学へ通っていました。 そこで仕事仲間と飲みに行ってて、仲良くなった男性がいました。その人の家へ毎週通うようになり、身体関係があったのですが、最初避妊を失敗してしまい(ゴムが破れた)アフターピルを貰いに行きました。 その時はごめんねと謝られて、病院もついていこうとおもったけど、仕事があったから。といわれました。私はその時彼に気が合ったので、つい強く言えず許してしまいました。私も悪いです。 しかしその後、しばらく経って避妊なしでやられて、私からダメと言ったり第三者(同じ仕事先)の人から注意をして貰ったのですが、最初の頃はいうことを聞いてたのですが、次第にまた避妊をしなくなりました。 それでアフターピルを中出しされてないものの、万が一のことがあると嫌なので、数回にわたり処方してもらいました。(全て消退出血が起きたあとだったので、処方が可能でした。) その後、副作用で以前飲むのをやめてた、低容量ピルを病院から勧められて、嫌々服用するようになりました。妊娠してるかどうかはまだわかりませんが、出血が起きてるのでしてないと思います。 私は生で入れられるようになり、機嫌が悪くなって、彼の家に置いてた荷物を持ち帰って帰宅して以来、彼との関係は無いです。後日仕事で会えるので、その時に話そうと思ってました。 しかし、それを別れと彼は思ったのかご飯の後、解散することになり、ちょうどタイミングが悪いのですが、その時に一人で帰宅してたら変な人に駅でつきまとわれてしまい、あぁ彼の家にずっと行っておけば良かった。怖い思いなんかしてない と謎の後悔をするようになってしまいました。 私は上京してきて一人暮らしで、幼少期から転勤を繰り返しており、信頼できる人がいません。今は大学生ですが、以前は別の専門学校に通っていました。 やりたいことが見つかり進路変更した矢先、前の学校の友人や恋人に私が警察に駆け込むような怖い思いをして、その学校の人たちとは関わりに距離を置いています。なので仲良くしてくれる人はいませんし、大学もオンラインで、その男性が唯一の頼れるところでした。 実家にもコロナで帰省はできず、昔は毒親で育ってきて、親元から離れたい思いがあり、上京してきたため頼れませんでした。 最初は楽しかったものの、複雑な思いを抱えることが増えてしまいました。 そう言ったことをずっと考えていたら、気づいたら死にたい……というほどの思いが出てきて、首吊りやマンションの最上階まで行ったりと自殺未遂やリスカをしてしまいました。 なぜか外を無意識のうちにうろうろしてたら、力尽きて倒れちゃったみたいで警察と救急車が来てて、閉鎖病棟へ緊急入院が決まりました。適応障害と診断されました。 その後親が引き取り、少しの間実家へ帰省し、頼れる人がいなかったので、今回の経緯や過去のことを病院の先生や親にも話しました。そしたら、しっかりとその彼にアフターピルのことに関して話に行った方がいいと言われました。 気があったということも含め、副作用や病院に行く手間、金銭的な問題は二人で解決しないと一生精神的な辛い思いをするのは私だけと言われました。 連絡をしたいのですが、彼はスマホを見ない人なので連絡先は知っていますがしても意味ないです。家は知ってます。 親がほんとはついて来てくれる方が良いのですが、仕事も忙しく私のところまでは遠いので諦めました。 長くなりましたが今回の一番聞きたいことです。 ちゃんと病院や親のことをしたがって勇気を持って、行動し、彼の自宅に行き話すべきですよね。 前まで泣き寝入りを考えていたのですが、適応障害になってしまい、いつまで引きずるか見えなくなってしまって…。まだ私の中では行くべきか悩んでいます。 寝れば忘れるでしょ!という意見もあるかもしれませんが、病気を患った者には難しいことを理解していただきたいです。 一応彼は暴力や暴言をすることはないです。口ごたえもないです。ちゃんと聞いてくれるはずだとは思っています。 今回のことを話す目的は、ピルについてがほとんどです。(もう一生関わらないのでくれるのであれば、ピル半分のお金さえも貰えなくても理解だけしてくれれば十分と思ってる。) 親は当たり前ですが、私にではなく彼にとても怒っており、でも親には私にも悪い部分があったからごめんなさい。と話しました。 客観的な意見をたくさん聞きたいです。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • うーん。難しい話ですよね。正解がなんなのか。。。とても難しいですね。 私はあなたの気持ちが一番だと思うので、彼に話に言って、あなたが納得できるなら話に行っても良いかとは思います。 ただ客観的に第三者目線から言うと、彼に話にいって何になるのかな?とは思います。 彼に話に行くメリットはあなたが彼に話をして納得するか、あなたの気持ちがそうすることで落ち着くかだけだと思います。 あなたの話をもし彼が聞いてくれないとあなたはどうなりそうですか?もし拒絶されたら? それであなたが耐えれないなら、行かない方が良いと思います。 彼に会いに行ってどうなるかが検討もつかないので、答えが難しいです。いい結果なら行ったほうがいいんでしょうけどね。こればっかりは分からない。。。 とにもかくにも、あなたの心の健康が一番です。どうにかあなたが納得できる道をあなた自身で選んでほしいです。 彼が聞いてくれる人であると思うなら、行ってみる価値はあるかもしれません。ただ彼も人です。過度な期待はしない方がいいとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる