犬の栄養学、食事について学べる資格や本等を教えてください!

犬の栄養学、食事について学べる資格や本等を教えてください!犬のフードを生食に切り替えたいのですが、どの様なバランスで作ればいいのかわからないので、色々ネットで調べてみましたが数は多く、内容もよくわからなかったりと、これといったものがありません。 市販で売られている生食フードを買えば早い話なのですが、経済的な問題もありいずれは自分で作れるようになりたいです。 詳しい方教えてください。

続きを読む

342閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まさに同じことを考えています!一日3食のうち朝食全部と夕食の1/2のを手作り食に変えて10ヶ月〜経ちます。途中で『愛犬のための手作り健康食』という本と系列の写真あり本を買いましたが、色んなレビューから鵜呑みにせず良い部分だけ吸収したほうがいいとあって、ほどほどで読んでいます。ここのところ栄養が気になり、特にタンパク質/カルシウム/リンを今も素材ごとに調べて紙に書いているところでこちらの質問を見ました。実はですね、10歳を超える友達ワンコが末期の肝臓ガンと腎臓が悪くなり緩和ケアに入りました。少し前までは見た感じ元気だったそうです。その子は手作り食で生馬肉や野菜などを続けていました。うちも生馬肉や茹でたその他の肉、酵素やフルーツと似た手作り食を続けているので、栄養、特に腎臓への負担について調べるようになりました。すると驚きましたが、他にも10〜13くらいで腎臓病になった子が3頭いることがわかり(ブログ等)、みんな飼主さんがそれこそサプリまでしっかり考えての手作り食の子達です。それで疑問を感じて今も勉強をしているというわけです。 うちは、AATU(サーモンアンドニシン)を1日の1/2、手作りは生馬肉メイン+野菜スープ、その日煮た野菜、その日の肉や魚(味なし)、白米、野菜とフルーツと野草の酵素、モリンガ、ヤギミルク、ブルーベリー、納豆、ヨーグルト、スプラウト、野菜と果物のスムージー、煮干し、時々卵黄、おやつは米せんべいとターキーアキレスが多いという感じなんですが、調べるとどうもリンが多くカルシウムが少ない。煮干しなどはカルシウムですがリンも高い。それで急遽卵殻の粉末を買いました(吸収率は不明)。だけど、すごく不安です。なんとなくわかってきたのは、手作りって栄養過多なんじゃないか、ということです。ドッグフードは物にもよるけど、手作りほどではないですよね。例えば愛犬の栄養数値なるものを100としてドッグフードが60とかしかないとき、手作りは150とか200で多すぎてもしかして体に負担なんじゃ...と思いつつあります。腎臓が必死で動いてもそれを超えているのじゃないかと。 こんなことを考えているうちに栄養学をちゃんと学ぼうと思い今に至っています。 全く回答になっていませんが、少しだけ早く手作りを始めたうちの、感想というか...。あまりに不安で今週血液検査に行ってきます。愛犬はラブ3歳です。手づくりを始めて変わったのは、筋肉のつきが良くなった気がするのと、グルメになり拾い食いが減りました。毛並みはあまり変わらず、目ヤニも外に出たら出ます。 長々と失礼しました!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる