教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が辛いです。

仕事が辛いです。入社して8ヶ月が経ちました。 上司の口調がキツくて毎日胃が痛く耳が痛くなります。 1、お前はこんなことも出来んのか 2、○○さんと同じやな 3、ゆとり世代はみんなそうやな 4、寝ずに考えろ(誤字脱字の多い訳の分からないLINEが来て、どういうことですか?と答えたところ) 5、拾って(わざと紙を落として) 6、イライラしてきたよ〜(笑いながら本当に怒ってる) 7、以前居た上司(退職した)人に座ってやりなさいと言われてた仕事があり、それを注意された。だったらやれって言われたら何でもするんか?脱げよ、全部、ほら出来ないだろ? 8、走れ(荷物を取りに行く時など) 9、そんなことも出来んのか、景品返せ、没収(会社のビンゴ大会で貰った景品) などなど他にもありますが大体このような感じで上司に毎日毎日言われます。 会社に行くのが怖くて吐き気がします。 部署も勝手に変えられ入社との説明と全く違う所で途中から働かされています。 やめた人の事をすごく悪い言い方をします。インセンティブ制やから辞めた人達はついてこれなかったんだ、などなど。 などでそんなことを言われるのも辛いので辞めるにやめられません。逃げたとも思われたくないです。 彼氏に仕事のことを相談しても「お金はどうするん?」「大丈夫やって」「違うところ見つけな辞めんといてな」など心配の声もなく大丈夫?の一言もありません。 逃げ場なく辛いです。死にたい

続きを読む

421閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず仕事を理由に死ぬのはやめましょう。 死ぬほどの価値はありません。 まずは会社側に相談しましょう。 恐らくその上司も昔そうやって言われてきたんでしょうね。 そして今や部下に対してお山の大将気取り。 残念ながら社会にはくだらない人も少なからずいます。 貴方が合わないと思うのなら辞めればいいと思います。 私も以前人間関係の悪い職場にいました。 体調を崩すこともしばしばありました。でも私にはそこをやめられない理由(辞めないメリット)があったので続けましたが、それがデメリットに変わったところでやめました。 結局はそこに残る苦労を選ぶか、転職する苦労を選ぶかだけのことです。 人間必ずしもベストでなくても、ベターでも生きていけます。 お金の為だけに心をすり減らして暮らすくらいなら、生活を変える努力をした方が私は何倍も有意義だと思いますよ。 彼ももう少し貴方の話を真剣に聞いてあげればいいのにまだ若いのかな? 私は応援しています。 がんばれ!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • お疲れさまです。 上司からのパワハラですね。 毎日つらいですね。 でも、死ななくてもいいです。 お仕事を辞めれば良いですよ。 つらいのだから逃げたらいいです。 >逃げたと思われたくないです。 逃げたと思われたって別に良いじゃないですか。 他人にどう思われたって気にしなくていいのです。 その上司は、いろんなことを言ってあなたを追い詰めて、逃げられないようにあなたをコントロールしようとしているのです。 逃げるが勝ちって言うでしょう。 あなたの大切な人生の時間を、そんなつまらない上司と会社のために使わなくて良いです。 いろいろ心配かとは思いますが、大丈夫! 仕事は他にも絶対にありますよ。 質問者さんがつらい思いをせずに、毎日を過ごせることが1番大切なことですよ! だから、死ぬほどつらい場所なら逃げたら良いんですよ。 そして、つらくない場所で生きていけばいいのです^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インセンティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる