教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてこれない後輩

仕事についてこれない後輩1年くらいみてる後輩ですが、仕事の量、スピードについてこれません。 本人は自覚がなく、頑張れば、努力すれば、慣れればと思っているようですが、難しいように感じます。 例えば、1日に届くメールですが、全部読み切れてない、読んでいなくても、返信が来てるな、これ進んだな、という進捗情報ですら日々全然追えておらず、いざ仕事を振っても、ゼロから理解し始めるので、行動までに時間がかかります。 そうやってるうちに別案件は進むわけで。 時間がなくなる→慌てる→把握せずにすすめる→間違える→やり直しのパターンになることが多いです。 追い付けないので説明したり、一部だけ仕事をお願いしていますが、せっかちな部分もありミスも多いです。 どうにかサポートしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 仕事の流れが追えてないなら、ちゃんとその日に把握できるようにメール読みなさいと指示しても、読まないですし、逆に読みだしたら、仕事せずにずっとメール読んで、わからないと全部聞きに来るので、メール読むのが仕事?になってしまいます泣

続きを読む

660閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。心中お察しします。 一年居てこれですか…。良く面倒見てると思いますよ。こう言うどんなに面倒見てやっても仕事出来ない人って居るんですよね。 後輩の特徴を読んでウチにも居たなぁって思いました。本当に何度メモを取りなさい、メモを取ったらまとめなさいって言ってもやらないんですよねぇ、こう言う人って。 学校のお勉強はどうしてたの?って聞きたくなります。授業中にノートも取らずに居たのかな?って。 しかもメモ取らせてもめちゃくちゃで、本人もどこに何を書いたのか分からなくなって探すと言う時間の無駄をやるんですよねぇ。 しかもこう言う質問すると教える側が無能とか言い出す人が必ず居ますよね。どんなに教えても、手取り足取りやってやっても出来ない人は居ます。断言出来ます。 私も2人ほど面倒見ましたが、1人は私のあの教え方で出来ないのはおかしいと上司が言い出し、試用期間中にクビになり、もう1人はまだ見込みがあったので続けて貰ってます。 私がやってる事は、本当にクッソ時間掛かりますが、「なぜこの仕事をするのか」「この仕事はどこに繋がるのか」と言う根本部分から説明する事と、時間を区切る事です。本人にタスク管理を任せていては、質問文にあるようにひたすらメールを読むだけとかになるので、今から10分でXXと言う仕事に関わるメールだけ読んでと時間と明確に何を読めばいいのか指示します。指示を出さないと闇雲にメールを読み始めてしまうので、コレは本人が学ぶまで続けます。 こう言う人はマルチタスクなど出来ませんから、仕事は一本に絞ってやります。本人の仕事振りが上達したら、少しずつ仕事のレベルを上げます。 仕事の全体像が掴めてない人や、仕事の根本的な部分を理解してない人は濃霧の中を彷徨ってる状態だと思うので、本人が「あーなるほど」ってなるまでは、こっちがかなりお膳立てしてやらないと状況は良くならないと思います。私も見込みが多少ある方の人が何とか仕事出来るようになるまでは連日残業でした…。今ちょうど一年ぐらいですけど、普通の事務処理は一人でこなせる様になりましたかね。 中途採用って扱いが難しいですよね。こう言う後輩が居るだけで本当に仕事が滞るじゃないですか。私も真剣にコイツ辞めてくれないかなって思う時だって、「本当にお前何考えてんだよ!」って叫びたくなる時だってありますよ。 ミスが出た時も「なぜにそれで良いと思った?」ってマジで意味不明な時もあります。 真っ新な新人とは違うので、こっちもある程度期待するじゃないですか。これぐらい出来るだろみたいな。お互い大変ですね。

  • 1年くらいってそんな感じでは?(´・c_・`)仕事になれるのは3年くらいはかかるかと…。 あなたも頑張っているし、後輩さんも頑張っています。後輩さんが動けるようになれば、あなたの評価もあがりますヨ。 子育ても一緒。忍耐と寛容。簡単に人って育たないもんですよー。私は娘が三人いますが、みんなペースが違います。かつては、子供たちを比べて(←成長のペース)不安になることもありました、自分の幼少期とか思い出して比べてみたり。 でも、その子はその子にしかなれない、その子でしかないわけですから、その子をみるしかない (まぁ、子供と大人を一緒にするなと言われそうですが…ごめんなさいね) 人を育てるって大変なことだし、覚え方も人それぞれ違うし、ペースもみんな違うし あなたも後輩も頑張っていてリスペクトです!

    続きを読む
  • その人には、優先順位を「品質第一」と教えましょう。 本来なら安全第一なんですけど、その方には品質第一にすれば良いです。 納期第一として、正しく無い物が多く出たら、逆に納期も遅くなる。 ゆっくりでも品質を上げる事が、実は短納期になる。 次には「整理整頓」です。 忙しいから整理する時間が無いのは、本末転倒です。 整理は、次の時の為にある。次がスムーズに行かないと、結局は忙しくなる。 仕事の手順を毎回1からやるのは、整理が出来て居ません。大抵の理由は忙しいからです。 ここは、それだと新しい事を覚えない人生を送りますよと脅しですね。 今の事がキッチリ出来ないと、次のステップには進めない。だから整理しろになる。 実際に、それで良いのかと脅して居ます。結構効きますよ。 あと、そういう人も居るのは事実。 自分の1年生時代と同じ事は、同じ様には出来ないのです。 ハードルを下げるしか無い。 低いハードルでも、キッチリやって貰った方が楽出来ます。

    続きを読む
  • 私は後輩側なのですが、やっている事を書きます。 私の仕事でも1日に大量のメールが来て、常に複数案件が同時進行しており、加えて新しい案件もあるので理解しきれていません。 その中でやっている事は、 ・個人用と会社全体のタスクを分けて管理する。 ・メールを分ける。(差出人毎に) ・長期、短期で目標を立てる。 ・10分調べて分からなかったら聞くなどです。 これらは先輩と話し合い決めており、1〜2週間に一度、をご飯食べながら状況を話したりします。 また先輩からは今後のビジョンも聞かれるので、それを話す事でやりたい事や目指したい事が出来たので自主的に行動する事が出来るようになりました。 先輩は出来ない人の視点に合わせて、どうすればいいかアドバイスをくれるのが上手いのでポンコツでもなんとかやっていけていると思います。 ポンコツの私の意見が参考になれば幸いです。。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる