教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は富山県東部の病院と老健が一緒になった医療機関で働いているのですが、子供の成人式の為の帰省で選択を迫られています。

私は富山県東部の病院と老健が一緒になった医療機関で働いているのですが、子供の成人式の為の帰省で選択を迫られています。最初は年末に直接迎えに行き1週間後にPCR検査を受け結果確認後仕事に復帰する予定になっていました。しかし25日に急に事務所に呼ばれ「娘の帰省をやめる」か「仕事を辞める」かのどちらかにするように言われました。 確かに個人病院なので万が一コロナが入ると大変な事になるというのは理解しています。その為に暫く休んでからPCR検査を受けてから仕事に復帰する事になっていたのに…。 話し合いの結果、妥協案として8日に迎えに行き子供にはその前にPCR検査を受けさせ陰性証明を持って来る事に昨日の夕方の時点では決まっていました。 ところが今朝になり「子供の帰省をやめさせるという一択しか無い。」と言われました。 医療機関に努めている限りそういう覚悟は必要だと言われました。 確かに今はコロナの為に皆が自粛を求められ我慢が大切な事は解ります。でも子供の一生に一度しか無い成人式を諦めさせなければならないのでしょうか? 子供は長野県の大学に進学しています。 新型コロナウイルス感染症の発症者が少ない地域に住んでいて、オンライン授業なので大学にも通っていません。食料品は送っているので引き籠もり生活をしています。 確かに県外に住んでいますがそこまで病原菌扱いしなければならないのでしょうか? どうか良い知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。 明日最終返答を求められています。

続きを読む

389閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お子さんが県外から帰省することよりも、「成人式に出席する」ということの方が感染リスクが高いと思います。 だって、県外に進学している他の同級生達とも集まるんでしょ?? 質問者さんは、そのあたりはどうお考えなのかなーと思います。 お勤めの病院の方針はかなり厳しいですが、民間の個人病院こそ1人のスタッフ感染が致命的になりますので、気持ちは理解できます。 どうしても子どもを帰省させ成人式に出席させてあげたいなら、お子さんは実家には一切寄らず家族にも会わず、下宿先と成人式会場だけの往復にさせては??

  • 会社の社長の立場でお答えします。 どの様な施設であれ医療施設を伴っているのなら社長の言うことが正しいのでしょう。娘さんを思うのならば、会社を辞めて、一生に一度の成人式に出席。 開催されますかね?私の出身地は延期になりましたけど。 貴方の立場は社員で宜しいですか?で有れば社長の命令に従う義務があります 我が社は連休明けには1階出入り口でPCR検査を行い保健所に提出します今年は 既に2回提出して全員、陰性です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる