週3日勤務で 単純計算で月12日勤務になりますが、実際のところ13~16日勤務しています。 こういった場合有給は取れない…

週3日勤務で 単純計算で月12日勤務になりますが、実際のところ13~16日勤務しています。 こういった場合有給は取れないのでしょうか?

補足

言葉足りずでした…… 週3日ですが、決まった曜日ではなく 毎回ローテーションが組まれるので勤務日が変わります。なので、決まった出勤日があり、その日が出れないので有給休暇にするという事ができないのです。 単純計算で月12日なので、それ以上出勤日があると有給が取れないと聞き…… じゃあ、いつ取れるものなのか!?と思い質問させて頂きました。 ※会社では突っ込んで聞けなくて…… すいません(*_*;)

5,522閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    取れますよ。週3日勤務の場合ですと、就業半年目で付与される日数は5日です。但し、その間の要勤務日数の8割以上を勤務することが条件です。そして1年半目と2年半目にはそれぞれ6日が付与されます。 それらは、本来勤務する予定の日に充てることが出来ますが、元々勤務する予定ではない日には充てられませんのでご注意下さいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる