教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

DMMのプログラミング教室ってどんな感じですか?無職の逆転を狙えますか?

DMMのプログラミング教室ってどんな感じですか?無職の逆転を狙えますか?お恥ずかしながら転職で技術職に行こうとしています。 ですが、そこで職業訓練とか探し続けたら、DMMの就職斡旋付きで3.4か月密着の訓練をみつけました。 そのお値段80万。(ハロワの訓練でも20-30万ほど。。。) 私の知識は、「プログラミングってパソコンの作動コードでしょう?」くらいしかありません。 でも、パソコンゲームが好きで、長時間時間をかけてカチカチとバカ操作をしています。 性格診断でも専門職をつくようにとの結果が出て、31歳の無資格おじさんながら「将来どこでも往来できる技術が必要だ」との考えに至りました。(私はなんちゃって営業でプラプラして生きており、常に弱者だった) サイトをみると就職斡旋の成果とか大宣伝しています。これで手に職をつけられるなら、投資する価値は十分あります。 実際に、知識0の人を叩きなおすくらい1から教えてもらえるのですか? 最低限のプログラミングエンジニアに斡旋してくれるのですか?

続きを読む

241閲覧

回答(3件)

  • まず、プログラミングである程度使えるレベル(= 半人前) になるには、10年単位かかります。 もちろん、効率よく、しかも平日は仕事や学校といったものがありますので6時から10時までやっての最低4時間、 休日はフルタイムで飯も食わず、睡眠もとらずにやれば6年ぐらいで出来ます。 ですが、そんなことできるのはもはや人間じゃない。 趣味にも時間を使うし、飯も食う。 睡眠もとる。 だから普通に考えて10年単位かかる。 またIT業界は流行り廃りが激しいので、『ここまでやっとけばいい』みたいなものはありません。 つまり、『独学でもやったる』っていう気概で、寝る間も惜しんでやるような人なら可能。 でも『スクールに通う』とか言っている人は、言い換えると『常に受け身』。 要するに『楽して儲けたい。努力なんぞしたくない』っていうのが根底にある。 そうじゃないなら独学でもやったるっていう気概があるはずなので、とりあえず独学でもやっているはずです。 でも、『教えてもらわないとできない』というのは言い換えると、 『手取り足取り教えてもらわないと何もできない』。 要するに『楽して儲けたい』っていうのが根底にある。 だから無理。 別にDMMガーとか○○ガ―とか言うつもりはありません。 でもやる気がある人は四の五の言わずに自分でやっている。 そこから考えて『質問者さんには到底無理』とだけ。

    続きを読む
  • その歳で未経験転職のために80万も出すのはどう考えてもリスクが高すぎるので失業給付や職業訓練受講給付金をもらいながら職業訓練を受けたほうが良い。

    1人が参考になると回答しました

  • 何かのプログラミングの入門書を1冊購入して、実際にプログラミングを試されることをお勧めします。これでエンジニアとして続けらそうかも分るでしょう。 >最低限のプログラミングエンジニアに斡旋してくれるのですか? 「斡旋」なので、必ず就業できるとは限らないことは理解されておいた方が良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる