教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理カウンセラーもたくさん種類があると思うんですが中で文系で日東駒専あたりの大学からなれるものはありますか?

心理カウンセラーもたくさん種類があると思うんですが中で文系で日東駒専あたりの大学からなれるものはありますか?また、オススメのものはありますか?

30閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ですけど、心理カウンセラーとして生活できるのは、精神科医、臨床心理士、公認心理師だけです。 その他でおすすめの心理系資格はありません。 質問者様が「たくさん種類」とおっしゃっているのはおそらく民間の検定試験だと思います。 キャリカレ、ユーキャン、諒設計アーキテクトラーニング・・・こういった団体が心理系の検定試験を実施していますが、多くは講座受講料と受験料を目的としただけの資格商法です。 誰でもお金さえ払えば短期間で合格できます。一応「合格証らしきモノ」はもらえますが、取得しても就職や転職は有利になりません。 履歴書に書いてもスルーです。自宅でカウンセラーとして開業なんて笑っちゃいます。 こういった詐欺を「現代版資格商法」といいます。騙された金額が5万円程度なのでみなさん騙されたという意識は希薄です。それが特徴です。 そもそも、国家資格の公認心理師を取得するには大学で心理学を専攻して、さらに大学院で2年間勉強してようやく受験資格を得ます。 それを、たった数週間から数か月程度で取得できるような民間資格など相手にされません。 民間の心理系検定試験などお金と時間の無駄です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる