チェーン店の床屋に勤務してます。 有限会社で、福利厚生は無く、個人事

業主扱いです。給料も完全歩合制なんですが、当たり前に、所得税は引かれて渡されます。 確定申告の場合、歩合給を書き込みすれば良いのか?所得税を引かれた金額を書き込みすれば良いのか? また、業界の方しか分からないかも知れませんが、例えばハサミの研ぎ代など、業務に関わる経費は、計上出来るのでしょか? あくまで、個人事業主扱いです。

続きを読む

54閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人事業主ということであれば 収入はお給料ではありません。 ご自身で 記帳を行い 確定申告時には 確定申告書Bと 収支内訳書(白色申告の場合) 記載し 提出します。

  • 給料制の時点で個人事業主ではないです。 12月か1月には、源泉徴収票が受け取れる と思いますので、ご自身で確定申告をして ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる