教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護助手のような病院で介護的な仕事をするのと、ヘルパーのような、各家庭に行って家で世話をする ヘルパーとどちらがきつい…

看護助手のような病院で介護的な仕事をするのと、ヘルパーのような、各家庭に行って家で世話をする ヘルパーとどちらがきついですか? また、どちらが働きやすいですか?あと、資格取得しようと考えてます。こういう仕事が未経験なのでアドバイス貰えたら幸いです。 看護助手の資格「メディケアエイダー」と、「ヘルパー2級」の資格では、どちらが有利でしょうか??

続きを読む

1,543閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護助手については、いわゆる入院患者介護に近いイメージで説明しているサイトが見受けられます。 もちろんそういう要素もなくはないとはいえ、実態としては「個々の病院で、その看護師たちがほとんどやりたがらない医療行為以外の雑務」が回ってくる、というイメージが正解でしょう。つまり、病院によって役割分担が大なり小なり違ってくるんですね。 にもかかわらず、国家ライセンス不要の職域ということで、現場の看護師連中は新人助手を見下してくるでしょう。そういう人間関係面の戦いも多々あるはずです。 ヘルパーにもそういう要素はあり、質問者さんのイメージしておられる各家庭回りの「訪問介護」の場合、気むづかしい利用者との1対1での業務では、たとえば担当の1時間が3時間にも4時間にも感じたりすることがあるでしょう。またヘルパーにも施設勤務などの働き方があり、その場合は看護助手と似たような立場に置かれることになります。 まとめておきますと、看護助手は患者相手でない要素も多い中での雑務的業務、ヘルパーはもろに人間相手の医療外行為、ということになります。 ※ヘルパー講習で介護のあらましを修得してから方針を固める、ということでも遅くはないですね・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 看護助手になるのに資格は時に必要ありません。 ヘルパー2級以上の資格は求人が多く就職には困らないと思います。もしできるならヘルパー1級をとりましょう。サービス提供責任者(利用者宅を訪問するホームヘルパーを指導・統括する仕事)につけます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる