教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターのバイトの志望動機が分からない 現在無職の21歳です。去年までは3年ほど携帯販売の仕事をしてました。

コールセンターのバイトの志望動機が分からない 現在無職の21歳です。去年までは3年ほど携帯販売の仕事をしてました。今回、コールセンターのバイトに応募したのですが ・事務職が良かったけど求人がなかなか無くてコールセンターにしようと思った ・その中でも1番時給が良い所だった と言う理由しかありません、、。 一人暮らしですが貯金が尽きすぐにでも働きたいのですが、何かいい志望動機はないでしょうか。 ちなみに訪問買取の発信の業務です。

続きを読む

187閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • その程度の志望動機で不用品買取の発信業務は すぐ辞めてしまう可能性が高いですが、、、 不用品買取アポは半分怪しい業務なので、あまりお勧め出来ませんが、仕事と割り切って出来るならいいと思います。 押し買い詐欺などの類いではない事を祈るしかないですけど。

    続きを読む
  • 不要品の訪問買取りのテレアポだと思いますが、発信獲得系は営業職なので、貪欲に稼ぎたいという志望動機が一番好まれます。 >事務職が良かったけど求人がなかなか無くてコールセンターにしようと思った →事務職も希望したのですが、これでは稼げないと思った >その中でも1番時給が良い所だった と言う理由しかありません、、。 →ここは気を付けてください。 求人に掲載されている時給は平均時給とかトップの時給で、その時給が保障されているわけではありません(直雇用の場合ですが) 要は成績によって毎月時給が変わるのです。 ですので「時給が良かった」ではなく、「頑張り次第で収入を伸ばせる」←そういう表現に変えたほうが良いです。 電話を架けても、お客は断ってきますが、不要品の一つや二つくらいほとんどの家庭であります。 そしてコロナ禍でとにかく現金が欲しい人も多いので、けっこう追い風です。 簡単にはアポは取れませんが、がんばり甲斐はありますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 正直コールセンターは大した志望動機がなくても受かりますよ。 勿論事務が見つからないからコールセンターなんて言ってしまうと通らないかと思いますが、トークスキルを磨きたかった・PCスキルを活かしたい・切磋琢磨したいなどで充分な理由になりますし、訪問買取なら比較的ガツガツしていると思うので、稼ぎたいという理由でもいいと思います。 携帯販売していたならコールセンターはたぶん向いていると思います。たぶんですが(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる