教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士の仕事について質問です。

管理栄養士の仕事について質問です。当方社会人1年目で、委託給食会社に新卒で入社してしまいました。日○医療食品です。 仕事がとてもブラックで人間関係も悪く、辞めたいと思っています。 転職を考え始めたのですが、見た限り管理栄養士の仕事は忙しく、責任が重い割に給料が安い印象です。 そうではない、いわゆる「楽」に働ける管理栄養士の仕事は存在しますか? 現在の委託給食会社では心も身体も限界で、本当に辞めたいと思っています。ご回答よろしくお願いします。

補足

また、委託給食会社に1年勤めただけで「自分は管理栄養士に向いていない」と考えるのは早計でしょうか。

続きを読む

1,161閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • >仕事がとてもブラックで人間関係も悪く 人間関係については、運次第なので転職することが改善される可能性はありますが、より人間関係が悪いところに当たる可能性もあります。 仕事については、委託給食会社は大変みたいですね。うちの会社にも逃げてきている人は居ました。今ではドラッグストアの管理栄養士&登録販売者で働いています。 質問者様の場合、新卒カードを使ってしまっているので、現状よりいい職場を希望してもハードルが高いです。医薬品登録販売者の資格を取ってキャリアアップしてから転職に臨むなどしない限り、転職してもあまり変わらないかもしれません。

    続きを読む
  • はじめまして。 他の回答者様は言葉がきついと思います。 あまり気にしない方がいいですよ。 私も栄養士などで責任に対しての給料が安すぎると感じますね。 楽にというのは心が楽に働けるということですかね?質問者様が今一番やりたいことを考えてから新しい職業を見つけてもいいと思いますよ。 向いている向いていないは分かりません。 質問者様の人生を楽しく生きることができないのなら思い切って辞めることも視野に入れていいと思います。 長々と失礼いたしました。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 前に似たような質問されてた方かしら。 楽の程度が人によるのでなんとも言えませんが、仕事って責任が伴いますしどんな職種にも楽な仕事ってないですよ。 前回も申し上げましたが、リサーチ不足だと思います。 一社しか経験していないのに向いてないと思うのは安直すぎるかなと思います。 あなたの楽の定義に当てはまる仕事ってどんなことでしょう? 就活をするぞという時にどんな職場があるか調べたり先生から教えてもらったりしませんでしたか? 前職も今の所も長く続ける方ばかりでしたので、向いていなくても働きやすいところ居やすいところはあると思ってます。 ただそういうところは就活がもれなく大変でしたが。 委託給食って言ったら悪いですが、私の周りは逃げの就活をしていた人たちでした。(就活を早めに終えて国試に集中したいという子。結構簡単に決まったので) 決まりやすいということは裏があることが多いんです。それに気づけず病んで辞めた子は本当に多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる