教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣 服装について

派遣 服装について今度の土曜、彼氏がはじめて派遣の登録会に行きます。 派遣会社の派遣先は、一般事務・販売スタッフ・軽作業など色々です。 彼氏が希望しているのは軽作業の仕事です。 それで服装のことで聞きたいんですけど この場合は私服(ラフじゃないきちんとした格好)で行っても問題ないですか? スーツで行って浮く場合と、私服で行って浮く場合があるって聞きました。 何回も登録会に行ったことある人教えて下さい★

続きを読む

1,151閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    基本的にスーツが良いと思います。 以前は工場系の面接はホントに普段着(ジーンズ、トレーナー、Tシャツ等)でも問題なかったのですが このご時世では断然スーツです。 相手に与える印象がまるで違います。 どの仕事も競争率が高いので第一印象も評価の1つになります。 もし、スーツをお持ちでなければジャケット、ジーンズ以外のパンツ等でも良いと思います。 足元も落ち着いた感じの履物で(思いっきりスニーカーは避けた方が良いです。 とにかく清潔感がある服装が良いです。 登録会に行く前に事前に「服装はどのような感じが良いでしょうか?」と聞いてみても良いと思います。 私は登録会のために一式揃えました、ユニクロですけど。

  • 女性なので参考になるかどうかは分かりませんが・・・私は工場系でも接客系でもスーツ(パンツスーツで)行きました。 周りはパーカーにデニムの人からスーツの人までさまざまでしたが。 働いてお金をいただく以上、『私は年齢なりの社会的常識をもっており、勤労意欲があります』ということを強調すべきだと思いましたのでスーツを着て行き、派遣会社に登録するときだけではなく派遣先が変わるとき(長期の契約が多いので)も履歴書を持参しました。 ジーンズにスウェット、スニーカーなどはさすがにまずいと思いますので、スーツでは・・・と思うのならせめてジャケットにかっちり目のシャツ、スニーカーではなく革靴くらい履いたほうがいいかと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あ~!私もその経験ありますよ!! 昔は面接って言うと全てスーツで行ってましたが,IT関係の仕事の面接に行った時は他の人は皆私服で自分だけスーツで浮いてしまった事があり,それ以来,面接の日時を設定する際に“当日はスーツで行くべきか,私服でも構わないか”を事前に確認するようになりました。

  • 事務などオフィス系は皆スーツです。 工場など軽作業は私服が多いです。 派遣でも働き方によります。 派遣社員の場合はスーツ、派遣アルバイトなら私服でいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる