教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、悩んでいます。 2021卒の学生です。 この度はありがたいことに2つ内定を いただきました。 内定をいただけ…

今、悩んでいます。 2021卒の学生です。 この度はありがたいことに2つ内定を いただきました。 内定をいただけたところはまず一つ目は公益財団法人の児童指導員です。 (契約更新を前提とした嘱託職員) 人間関係 ◎ 若い男性スタッフが珍しい存在なため、子供たち、現場スタッフともに大歓迎 仕事内容 ○ あまり複雑ではなく子供が好きなら楽しめるものになっています。 ボーナス 2.2ヶ月 平均年収 350万 手当 通勤のみ 信頼度 ◎ 地域住民に愛されているため、 ご老人、お子さん、その子のお母さんから しっかり信頼されている。 昇給 低めですがあります。 そして、2つ目は社会福祉法人の一般事務の仕事です。事務でも地域福祉担当のため外回りが多く比較的ハード。(正社員採用です。) 人間関係 少し複雑な環境だと噂に聞いています。接する人の人数、年齢が幅広くコミュニケーションが重視。 (私自身口下手です……) 仕事内容 中身は、ほぼ市役所づとめの公務員です。ですが、けっして楽なものではなく ハードモード。 平均年収 ◎ 450万 手当 扶養、住居、通勤 他にもあります。 信頼度 ネットサーフィンしたら、辞めたい、怪しいなど色々ネガティブ。 昇給 ◎最大7000円あたり、です。 今はお金に余裕がなく チップは100枚でお願いします。 今現在、人生の分岐点に立つ若者に 社会人の先輩方にアドバイスを聞きたいです。 返信は必ずします。 よろしくお願いします。(^^)/

補足

実際に児童指導員をやっていたり、 社会福祉法人に勤めている方がいたら とても参考になりますので アドバイスぜひお願いします!!

続きを読む

578閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1かな お金が欲しいなら2ですけど、 辛くなりそうなら1ですね。 私が働くわけじゃ無いから あなたが働きたいと思うところにしたほうがいいとおもう^_^

  • 児童指導員をおすすめします。なぜなら、質問者さんのやりたいという想いがひしひしと伝わってくるからです。 一般事務の方も捨て難いと思っているのは、おそらくお金の面だけでしょう。それ以外では圧倒的に児童指導員に魅力を感じているはずです。だって、児童指導員については何一つネガティブな発言をされていないですからね。 仕事は楽しいことが最も大切です。お金“だけ”を判断基準にすると不幸になりやすいので注意してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる