教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所の志望動機に、企業誘致の活動に貢献したいっていう理由は弱いですか?

市役所の志望動機に、企業誘致の活動に貢献したいっていう理由は弱いですか?その市に愛着があることをしっかり伝えた上で、その愛着ある街の企業誘致に貢献して人口や税収を増加させて行政サービスをより充実させたい、みたいな感じの文章はおかしいでしょうか…?

557閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 地方公務員です。 場合によっては、その回答でいけると思います!! その場合とは ①本当に質問者さんが心底それをしたいと思っている場合 ②民間企業での経験からそれをしたい&自分なら実現できるスキルがあると思っている転職組の場合 です。 ①、②の場合であれば、面接で突っ込まれた時に論理的に話せると思うんです。 なぜなら、突っ込みどころ満載の志望理由だと思うんですよね。そういう志望理由の人は少ないので、色々聞きたくなるし、突っ込んだ質問もしたくなる。 面接官はかなり上の年齢だと推測されるので、民間経験がない純正公務員と思います。そうなると、②の民間経験を持ち出して話せば、民間とはそういうものなのかとそのまま納得させることができると思います。納得すると突っ込めません。 もし、①、②ではない場合は、別のオーソドックスな理由のほうが答えに詰まらないと思います。「この市が好きで、恩返ししたいと思った」「直接顔を合わせて仕事ができる、現場主義の仕事に魅力を感じる」とか。 いかに質問者さんのフィールドに面接官をひきずりこむかです。なるべく本音に近いことを理由にしたほうが、自分で答えやすいですよね? なぜ公務員なのか、そこを見つめてみてくださいね!!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • いいと思いますよ。まちづくりの基盤を作るのが行政の役割だと思うので。むしろ愛着は話の導入というか補助的な位置付けになると思います。企業とは違う「行政としての役割」に力点が置かれるべきなので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる