教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TwitterのDMから送られてきました。

TwitterのDMから送られてきました。これは詐欺でしょうか? 詳しくはLINEでとQRが送られてきました。

2,128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お察しのとおり…関わらない方がいいです。 本当に儲かるなら勧誘しないです… ラインに誘導されるパターンは 「1日に2~3万入金がありました!」という自身の経験や、他の人とのやり取りのスクショ(本当に5万入金がありました!と感謝するラインのスクショ)を見せられ、 ○初期費用(マニュアル代7000円)を支払うようにいわれる。 軌道に乗れば1日に2~3万もらえるんだよな…と思い、申し込んでみると、 サポート代15万円を払うようにいわれる。 「無料のコースもありますが、みなさん早く結果を出したいとのことで、65万や105万のコースを選んでらっしゃいます」と 一番安い15万をやってみようかなと思わせる。 ○「安心安全の後払いです」と、2万円くらいのお金(マニュアル代)を後払いするようにいわれる。 1日に2~3万円が入金されるならそれで払えばいいか…と思うと、 ゴミみたいなマニュアルで、 儲かるわけがないまま支払期限がやってくる。 「期日までにお支払いただけない場合は少額訴訟の手続きをとる場合があります」と連絡がきて 怯える。 ○FXの自動売買ツールをすすめられたり、 投資、投機をマンツーマンで30万で教えてもらえる、といわれる。 SNSでの勧誘や、 YouTube広告、 副業ランキングは信じてはいけません。 昔からいうけど、楽して儲かる仕事はないです。 在宅で生活の足しになるような収益を出せてる人は、独学でしっかり勉強して研究してる人たちです。 お金を払えば儲かる知識がもらえるよなんてことはないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる