教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系の大学生です。過去にの講義でVBAを扱う授業があり、とても面白かったので個人的に勉強しマクロもかなり組めるようにな…

情報系の大学生です。過去にの講義でVBAを扱う授業があり、とても面白かったので個人的に勉強しマクロもかなり組めるようになりました(基本情報技術者の午後も表計算で合格しました)質問ですが就活の際、私はsierを選考の中心にしていきたいと思うのですが、プログラミング経験や得意な言語等を聞かれた際にVBAを答えるのは印象が良くないでしょうか?他の講義でCやPythonも触れましたがそこまでって感じです。よろしくお願いします。

続きを読む

112閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あくまでもうちの親からの受け売りではありますが、進路指導室に聞いたら多分、そのスキルで適性があるのはPCキッティングやパソコン講師、情報端末メンテナンス業務、在庫管理、会計業務といった事務作業あたりだと言う先生もいるかと思います。 僕の経験ではIT企業の就活のエントリーシートでは基本情報技術者や応用情報技術者資格の有無を書き込むチェックボックスは多くみられた一方、VBAはそこまでではないので、VBAよりもまだ基本情報技術者試験について興味を持ってくれる企業が多そうな気もします。 情報学科の肩書きがあれば、CやPythonが出来なくても出来ると嘘をついて誤魔化して入社だけするような事も外資系みたいな会社だとあり得なくは無い話だとは思いますが、基本的にそういう不慣れな事はインターンシップや研修制度のある会社の研修期間内にやっておいて、苦手な事をわかるようにしておくとリスクが少なく、そうした会社が求める水準の成果を出して就業を継続すれば職歴にもつながりやすいと思います。 苦手なまま、インターンシップも研修制度も経ずに、本チャンの現場にぶっつけ本番で仮に入れたとしてもその場合、明らかに書くのが苦手だと気付いたような言語の試験を何らかのやり方でスルーして案件を受注したとしても、物書きと一緒でノルマ未達になると、信用問題や損害賠償問題といったトラブルに発展して訴えられるリスクもゼロとは言い切れず、雇用形態が客先常駐だと必然的に入社した会社と見解の不一致が起こりやすい傾向にあって特にそうなので、試用期間も研修制度も設けていない、経験者採用中心かつ客先常駐中心といった企業に入門者がそういうやり方で後先考えずに入社して、何もわからないまま社内ニートみたいな状態で長居するような姿勢では長続きしないと思います。 フリーランスの場合、アカウント作成や派遣登録だけなら別に情報学科卒の肩書きも要らないので、何らコンピュータ言語のスキル取得もインターン等の経験も職歴も無しに学士号だけ取っても入社しても、最終的にはIT未経験の文系大卒と同じ括りにされるのが相場かも。

  • VBAでマクロを組むのが得意なのは、 エクセルを使うとき、VBAでマクロ組めますと同義なので SIerというより、事務職でエクセルスキルが高い人扱いですね SIerだと「UNIXやLinuxをインストールして サーバー構築できます」が求められる気がします ハードウエア関連の浅い知識が求められる気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いやいいんじゃないですか? 相手に合わせて相手にとって印象のいいことを言っていても入れたとしても後々やっぱり辛くなってきますから、自分が強みだと感じていることをハッキリと述べることが大事かなと思いますよ。 VBAで選考を受けて中々通らないのであれば、他の勉強が必要だと気づけることもありますし、そしたら他のCなどを勉強して自分の強みにしてまた受けたらいいだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる