教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミュゼの求人に応募しようとおもっているのですが受付カウンセラーとエステティシャンの大きな違いを教えて頂きたいです!

ミュゼの求人に応募しようとおもっているのですが受付カウンセラーとエステティシャンの大きな違いを教えて頂きたいです!またどちらの方が大変でしょうか

857閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ミュゼで働いていました。 カウンセラーになりたくて応募する方も多いと思いますが、実はどちらもスタートはエステティシャンからです。 主に脱毛の施術、接客、コースや商品提案などをします。最初からカウンセラーにはなれません。 仕事に慣れ、しばらくするとカウンセラーを目指す事もできます。 カウンセラーは主に新規客のカウンセリングです。ただ施術の方の人手が足りなくなれば施術にも回る事もあります。 大変なのはその人それぞれなところはあります。私からすると、接客やプラン提案が苦でなければカウンセラーの方がやりやすいです。ただ、カウンセラーになるまでが割と時間がかかります。

  • 受付のほうが業務的に楽ですね。 ミュゼに就職はおすすめしませんがね〜

  • 受付 契約社員なので研修やボーナスがありません。 受付や電話、掃除などがメインです。 エステティシャン 正社員です。脱毛の施術がメインです。 施術できるよう技術研修や、新人のうちは朝練が毎日あります。 ここから数字がとれるスタッフはカウンセラーに昇格していきます。 (初めて来た人にコースの営業トークをする仕事がメインになります) エステティシャンの方が大変です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すみませんミュゼではありませんが同業で以前働いてましたので分かる範囲で。大きな違いは、カウンセラーはいわゆる勧誘トークというか「お客様にはこのメニューがオススメです!」みたいなオススメトークをして契約を取るのが仕事になります。エステティシャンは、マシンを使ってお客さんを脱毛する役目です。もちろん脱毛の説明だったり色々研修で習うと思いますがお客さんに分かりやすく説明もします。私は銀座カラーでエステティシャンを過去にしてましたが、経験上、カウンセラーよりエステティシャンの方が気が楽に感じます。常に何かしらをオススメしなきゃいけないとか正直私には無理だったので、。エステティシャンにはノルマとかもないからツライ立ち仕事を我慢するぐらいで済みます。もちろん、トークが得意な人はカウンセラーに向いてると思いますけどね(^^;)どっちにせよ、がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミュゼ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる