教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリエイティブな職業に就きたいのですが、どんな会社が企画などの提案ができる人を探していますか?

クリエイティブな職業に就きたいのですが、どんな会社が企画などの提案ができる人を探していますか?ハローワークで具体的に業種や会社名などに焦点を絞って探すのに苦労しています。

76閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。(ハロワでと書かれているので新卒ではないんですよね? よって、転職者の前提で回答します) 昔からお若い方に多い希望職種ですね。新卒の学生さんでも企画や広報などの職種は大人気です。 >どんな会社が企画などの提案ができる人を探していますか? じつは、殆どの会社が企画提案できる人を求めています。たとえ販売会社のように殆どが営業マンの会社であっても営業企画は必要ですから。 そして、書かれている質問文からすると「企画」という言葉の意味をすごく狭い範囲でイメージされているのではないかと推察します。おそらくは、イベントや商品開発やセールスプロモーションの仕掛けなどだけで「企画」という仕事をお考えではないでしょうか。 この予想が正しいのであれば、イベント系の会社を探せば良いかと思います。ただし、そういった会社はまともな求人(←労基法に準拠した)を出していないのでハロワで見つけられなかったり、祭りのときにはテキヤをやっていたりして、就職という感じとは少し異なりますから、おそらく欲しい回答ではないんでしょうね。(それでも良いのであれば、いろんなイベント会場でスタッフをつかまえて「どちらの会社さんですか?」と尋ねれば分かるはずです) さて、「企画」という言葉は、一般的な会社であればイベント企画などではなく、困りごとを解決するための方策案として使います。これまでのやり方では解決できないから、新しくやり方から予算までを算出して、その企画の稟議書が通れば予算がついて執行されるわけです。ですから、一般の会社の企画というのは、何らかの専門領域をもった社員が必要なときに書くわけです。よって、企画だけやっている仕事というのは殆どありません。 例外的には、スシロー等の外食産業で商品開発をやっている部署などであれば年がら年中新商品企画を作っているでしょう。他にも大手メーカーであれば似たような職種も存在しますけど、かなりレアケースです。(これはこれで地獄を見る仕事だとは思いますけど大人気ですし、大学院卒でも狭き門ですね) (質問文からはわかりませんが)何かの専門領域で成果をお作りになった実績があるのでしょうか。それがなければ「企画」というクリエイティブな仕事にいきなり関わることは難しいでしょう。その会社の商品やサービスや市場を理解していない人間を採用しても、社内全体を納得させる企画が出てくるとは思えませんんから。それでも企画が必要なったのなら、その会社はその領域に強いプロのコンサルに発注するでしょう。 しかし視点を変えれば、どんな会社のどんな職種であれ、企画力がある人は必ず企画には関わっていけます。上司や社長までが「よし、その企画に乗っかっていこう」と思えるものをアウトプットできるスキルが必要とはなりますし、そもそもの仕事で成果が作れていない人だと話も聞いてもらえませんから、そういった信用を勝ち取る必要もあります。 蛇足ですが、根拠のない提案やアイディアって、じつは社内社外にいくらでもあるものです。例えば「ガリガリ君のデカビタ味を作ったら売れるのではないか」などです。もしかしたら、売れるかもしれません。 しかし、その企画に乗るのであれば、まず商品開発してモニターテストをし、感触が良ければデカビタを製造販売するサントリーに打診して契約を結び、テストマーケティングで狭い市場・エリアに卸して売ってみて、本当にいけそうだとなったら製造ラインを確保して、広報宣伝企画を立てて、テレビCMの制作・オンエアをやって、それで初めてコンビニで実際に手にとってもらい70円の売上が立つ訳です。 つまり、最初の70円までに何億円か先行投資するのが普通です。これが儲かるところ(損益分岐点を超える)まで売れればいいですが、実際には半分以上が赤字で終わるのです。赤字になるということは、最初に出された企画が会社に損害をもたらしたわけで、その責任は誰がとるのかということになります。もちろん、最終決定した社長の経営責任はありますが、そういった凡退しかできない企画を複数回書いた社員は会社にいられなくなります。 もちろん、プロのクリエイターでも失敗することはあるのですが、プロ野球選手と同じくトータルで基準線を超えていれば、次の打席も回ってくるという理屈になります。大御所の佐藤可士和先生でも、最近はセブンのコーヒーメーカーやウィダーインゼリー等の失敗が目立ちます。彼ぐらいまで行くと、功績が偉大すぎて仕事はなくならないんでしょうね。 こうなれば、就職しなくとも様々な企業の依頼の中から自分で好きなものを選んで仕事していけるわけです。そんな可士和大先生でも株式会社博報堂で最初に修行されていますね。そこでの実績あればこそ、独立してからも仕事の依頼があったのだと推察いたします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリエイティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる