教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士の専門学生の男です。

栄養士の専門学生の男です。今年就活で悩んでいます。最初は、ドラッグストアやスポーツジムなどでの健康相談や栄養指導などに憧れて栄養士を志したのですが、実際は給食会社がほとんどで大体が調理業務が主です。それに関してはしっかり調べなかった自分が悪いと思います。 正直、給食はあまりやりたくないのと、給料が安くその後の昇給もほぼないと聞きました。 そこで、せっかく専門学校に行ったのに新卒で他業種に就職する方はいらっしゃるんですか? 給食会社に行ってもおそらくいずれ辞めると思ってしまいうのと、なら最初から別の職業に着いた方がいいのでは無いかとも思います。そんな奴はどこに行っても続かないと言う意見もあると思いますが、どうかご意見よろしくお願いします。

続きを読む

938閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元栄養士です。 わたしも、栄養相談がしたいと思い栄養士を志し、現実を知って絶望した者です(笑) 3年間は委託の栄養士として働き、厨房業務をしていましたが、給食はあまりやりたくないと思うのならばやめておいた方がいいと思います。 わたしは転職して、全く違う職種につきましたが、思い返しても栄養士は本当にきついです。今の仕事(事務職)は、栄養士の頃より100倍楽なのに、お給料も高く、栄養士をやっていた時間が無駄だったとすら思っています。もう二度と栄養士には戻りたくないです、、、 私の短大では、栄養士にはならずに新卒で違う職種についた子は結構います。 なので、違う道を進むのは全然ありです! (ちなみにわたしは栄養士だった頃、違う職種に就けば良かったとめちゃくちゃ後悔しました。) 学校の先生などに先輩たちの給食会社以外の就職先を聞いてみるのもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる