教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について不安を感じている大学2年です。

就活について不安を感じている大学2年です。時々講義内で先生が就活の話題を出すので、少し不安になってきました。 というのも、私自身正直なところやりたいことも無い上、そこまでバリバリ働きたいという訳でもないです。 なんならもし出来るなら働きたくないと思ってしまうくらいのクズです。 とはいえ働かないという訳にも行かないですし... 私はアニメなどが好きないわゆるオタクで、出来れば趣味優先で生きて生きたいので... まぁそうするにもお金が必要なわけですが... もしオタクの方で、どのように就活を乗りきったかなどをお聞きできたらなと思います。 もしくは就活に向けてのアドバイスなどあればお願い致します。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    できることなら働きたくない。そういう人は多いと思います。 しかし趣味以前の問題として働かなければ生活できないですよね。 なるべく残業が少なくて安定した仕事を探していくしかないです。 そういう観点で昔の2chなどでは私立の中学高校大学の職員あたりがおすすめに挙がったりしてました。他にも探せばあるんだと思います。 まずは頑張って企業研究し、目標を定めて就活しましょう。

  • 大丈夫ですよ。 バリバリ働きたい人向けに正社員の道があるように、やる気のないなんとなく生きていきたい人用に、派遣社員という道がちゃんと用意されてます。

  • 貴方のような方はたくさん居ます。ご存知かもしれませんがその心理を「ピーターパン症候群」と言います。 ピーターパンの子供の国で毎日楽しく暮らせます❗️ 絵本のピーターパンはここまでですが、リアル本では大人になった子供は処刑されます。大人になるとは、恋愛や物欲、自立を指します。 貴方も処刑されたいですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 趣味優先で生きていけるほど、学歴が高かったり、なんらかの資格があったりするのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる