教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休前の有給消化についてのご質問です。

産休前の有給消化についてのご質問です。脱毛サロンのエステティシャンをしており現在妊娠5ヶ月です。 エステ関係のこともあり一日中立ち仕事で忙しい仕事にはなるので、仕事中に生理痛の様な腹痛腰痛と貧血症状で立っていられなくなることがよく起こります。その旨をお医者さんに相談したところ、『そうゆうときは休みなさい』『もし有給使って早く産休入れるのであれば入ったほうがいい』と言われ、張り止めと鉄剤を処方されている状況です。 しかし、仕事は忙しくなかなか休むこともできなく休む場合は診断書が必要になります。また、産休前の有給消化も出来ず、もし切迫早産と診察されたら有給が使うのが会社のルールだそうです。 その場合は診断書は書いてもらえるものでしょうか。 検診はまた1ヶ月後になるのでその場合は電話でも相談は受け付けてくれるのでしょうか。 詳しい方ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

診断書で休んだ場合も有給扱いには出来ず欠勤扱いになるので、有給は会社が定めたリフレッシュ休暇等にしか使用ができません。

続きを読む

436閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の会社では診断書が出てお休みする場合、長期になるなら傷病手当で給料の2/3が貰えて有給消化なし。短期の場合有給で休んだ方が満額もらえるので有給消化って感じです。 また先生も休みなさいと言っているくらいですから、なかなか休めないことを伝えて診断書をお願いしたら書いてくれると思います。私も妊娠中つわりがひどくて産婦人科に電話で相談し、診断書を書いてもらって2週間お休みさせてもらったことがあります。私の場合は有給もたくさん残っていたので有給で休みましたが、他の方で切迫で休んだ方は長期になったので傷病手当を申請していましたよ。傷病手当についても確認してみるといいかもしれないですね。大事な時期ですので無理はせず、赤ちゃん第1にしてあげてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 診断書ではなく、母子健康管理連絡カードで指導されれば会社は拒否できません。連絡カードも診断書並みにお金かかりますが数千円。言えばすぐ書いてくれます。仕事より命ですよね。 有休消化出来ないなんて訴えて良いレベルです。ましてや妊婦。 切迫だったら有給だなんてどこの馬鹿が言ってるんですか。そもそも有給自体自由です。会社に拒否は出来ません。 今すぐ受診して身体がしんどいのでカード書いてくださいと言って会社に出して休みたいなら休んでください。 貴女自身も会社員ならもっと労基について学びましょう。検索すればすぐでますよ。妊婦関係なしに有給は自由です。 下の方が言うように診断書が必要なのは一般的に疾病によって仕事が出来ない状態を言って欠勤扱いの無給そして保険から何かしら補償が出ます。 全く今の状況には当てはまりません。 疾病じゃないので書く医者もいないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる