教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先が決まらず落ち込む夫にかける言葉とは? 現在大手企業で技術系派遣として働く夫がいますが、この不況により4月末で契約…

転職先が決まらず落ち込む夫にかける言葉とは? 現在大手企業で技術系派遣として働く夫がいますが、この不況により4月末で契約を打ち切られることになり、転職活動をしています。ハローワークへ通い、今までに6~7社に履歴書を送りましたが、今だ面接すらさせてもらえず落ち込んでいます。ちなみに31才・機械設計・子供二人います。 履歴書が送り返されるたびに落ち込む夫にかける言葉が見つかりません。逆に、こういう時には何も話さないほうがいいのでしょうか?夫と同じような状況の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

続きを読む

1,534閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本人は十分頑張っているでしょうから、 励ます言葉は返って逆効果でしょう。 むしろ「ノンビリ探せば?」とか「焦ったところで良い会社が見つかる 分けないのだから、リフレッシュしながら活動すればいいんじゃない?」 と気分的に落ち着ける言葉をかけてあげた方がいいですよ。 後、個人の能力次第ということもありますが、 大体、30歳を過ぎると10社エントリーして面接までに たどり着けるのは1,2社といわれているくらいですから、 旦那さんのペースとしては最悪・・・ということではありませんよ。

  • 31歳で機械系技術派遣をしていた人なら、余程の技術力が無いと再就職が厳しいのは当然です。 御主人が相手の会社にとって欲しいと思うような、専門技術を持ってないと相手にもされません。 技術者ならば、既にその辺の事情を、御主人は理解していると思います。 でも、落ち込んでいるという事は、考えていた以上に世間の反応がシビアだったのでしょう。 こういう時は、御主人の性格にもよりますが、技術者ならば自分自身で解決策を考えているはずなので、廻りの人は何も言わずに、家では気が休まるようにしてあげるのが一番です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる