教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医者3年目はどのくらい忙しいのでしょうか?

医者3年目はどのくらい忙しいのでしょうか?具体的に教えてくださると嬉しいです。 お付き合いしている彼氏(30歳)が、地方の市中病院(病床数700位)の消化器内科に勤務しています。 土日も患者さんのところに行っており4月から1日も病院に行っていない日はなく、帰宅時間は早いと20時前で遅いと23時以降、オンコールは当然ありますし、当直は週に1〜2回です。 上のような環境なので、忙しくて気の休まる暇がない状態だというのは嫌でも分かります。 ただ彼はあまり自分から仕事の話をしたがらないし、私も深く聞かないようにしているので、普段どのような仕事をしていて、具体的にどれほど忙しいのかがイメージできません。 毎日LINEは欠かさずくれていたのですが、最近少しずつ頻度が落ち、ここ数日はパッタリと未読の状態です。今までもこんなに返信がないのが初めてなので、体調を崩したり精神的に参っているのではと心配です。ここ2ヶ月のラインもすごく疲れているようで、俺は医者に向いてないと連絡がきたこともありました。 元々マルチタスクが苦手ですぐ余裕がなくなるとは言われていました。家に来てもらったとしても、家でもやらなきゃいけない仕事があるし気持ちに余裕がなくて私に構えないからと、2ヶ月くらいゆっくり会えていません。※そもそも休日が合わないというのもありますが…。 しんどいときに追い連絡がくるのも重荷になるかもしれないので、連絡がくるまでしばらくはそっとしておこうと思っています。 ただ不安な気持ちもゼロではないので、具体的にどんなに大変なのか教えて頂けると幸いです。

続きを読む

3,340閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • はじめまして よろしくお願いいたします 3年目ですと、研修が終わりやっと一人で診療ができる様になった所ですが、まだまだ何も出来ないに等しい状態です これからがメチャクチャ忙しくなります サブスペシャリティ 専門医 学位 など取得するべき物が沢山ありますし、外勤(アルバイト)が出来る様になりますので、そちらも忙しいでしょう。ある程度自分に納得が行くまで取得すると早くとも35歳近辺になりますね 時間にある程度の余裕が持てるのはそれ以降になります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医師は知識と経験が物を言う仕事なので3年目になると自分が希望している診療科目で本格的に研修を受ける時期だから覚える必要がある事や習得する必要がある技術を把握する事が山のようにあるから案外忙しく、ほとんどの方々が自分のプライベートの時間は無いと思いますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 3年目ともなると、ほとんどのことが1人で出来るようになり、決定も自分でする事が増え、患者も多く抱える これだけならまだしも、後輩への指導や場合によっては論文書いたりもある 3年〜5年くらいがピークで忙しいかもしれません。 これは医者に限らず大抵の仕事が

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる