看護師の臨床実習や、保育士の保育実習に意味はあるのでしょうか?短期間

実習に行ったところで、現場の能力は身につかないし、子どもの様子なんてわかるはずがありません。形だけ実習を行って、現場の様子等を勉強できたよねってやっているようにしか見えないですし、私も実習で行ったことが現場で役に立ったなと思った経験がまだありません。やるなら同じ施設に半年など長期間いて仕事をするくらいじゃないとわかるものも分からないまま、日誌等で睡眠時間を削られるだけの行事になってしまうと思っていました。他の方はどのようなご意見ですか?

補足

実習で学べる事があるという方は学べる事があったのだと思いますが、具体的に何を学べたのか教えて頂きたいです。色々とか言われても分かりませんし、知識とか言われても学生なら知識を習得するのは当然です。

続きを読む

534閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実習に耐えられない生徒じゃ仕事は無理よ笑ふるいなんじゃない? というのは置いておいて。 入学してしょっぱなから実習に行くわけでは無いので、ある程度の知識持ち、事前学習をしてから実習に挑みますが、その時点で大半の学生は、可愛い子どもたちとたくさん遊び、保育士の支援とは何かを学ぶ!という目標でいるわけです。でも実際に実習に行くと、同じクラスでも発達も違うし保育士と同じように対応しても話も聞かなければあっかんべーとされてしまいます。そこで学生は一生懸命悩み、考えます。これが大切なんです。保育士も看護師も、ただ遊びをしたり、バイタルチェックや処置をする仕事ではなく、「対人援助職」ですよね。何がクライアントとその家族にとって最善なのか、いろいろな視点から考え、支援をしていく仕事です。ただの手技的なものを求めるならロボットでもいいんですから。座学を通して頭で理解していても、実習に行くとそれを実感しませんか?私はとても実感しましたし、それを感じてから受ける授業では、紙面の演習ひとつでも、たくさんの視点をその人の気持ちになって考えることができるようになったと思います。 そして、悩みながら自分のために頑張っているのは、必ず相手に伝わります。そして相手の態度も変わってきます。それがこの仕事の楽しさでもあると思います。 それを感じられた自分の実習は価値のあるものだと思いましたよ。特に保育士は現場の仕事は就職してから覚えることが多いですが、そういった対象児や家族支援に対しての基本的な意識持ち方は学生のうちに実感して養うものだと思います。現場に出たらプロですから! 価値のある実習にするかどうかは気の持ちよう次第だと思いますね。ただ保育士は必ずしも実習をしなければ取れない資格ではないし、これは私の価値観ですから、なんとも言えないですが。私もみんながどう思っているのか気になっているので回答読ませていただきますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護大学の教員です。 あなたにとって意味がないというのであればそれはそれで構わないと思います。 昨年、実習に行けなかった学生を見ると、現場に出ることで知らず知らずのうちに学んでいることって多いんだなと思ったりします。 私などは、むしろ長い期間いないとわからないとか、記録で睡眠時間が削られるといった実習は意味がないと思うので、そういう実習はやりたくないなと思います。

    続きを読む
  • 私はとても臨地実習は意味があったと思います。学生時代は一人の患者さんを担当し、看護展開を行っていきますが、実際働き出すと、患者一人に向き合い仕事をすることは、ほとんど難しいです。学生時代にしっかり患者さんと向き合う姿勢や、病気に対する知識、アセスメントなどを行っていくことで、必ず看護師になった時に役立ちます。学生でなければできないケアもありますし、実習を経験できなければ学生時代に人間として成長することも少なくなっていくでしょうね。

    続きを読む
  • 看護師です。 いや本当にその通りです…!!笑 私も実習生の時、同じことを思っていました。そして実際看護師になって約10年…今でも不要だったと思います。臨床に出た時の経験値とは全く違いますし、なんなら実習をもっと減らして解剖生理学や疾患の知識、あとはルート管理とかドレーン管理とか、そういう知識を身につけさせて欲しかったです…!! ただ、精神科や産婦人科等、自分では選ばないだろう病棟を経験できたことは良かったと思います。でも何週間も行く必要はなかったかなぁと思います。笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる