教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

起業したいです。

起業したいです。起業して成功または順調な方のジャンルや気をつけた点注意点などを教えて下さい。

290閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    起業したいです。 起業して成功または順調な方のジャンルや気をつけた点注意点などを教えて下さい。 =================== 現在、★総合医で医学博士号を持ち、起業や投資もしている当方=オレ★からの回答 医籍番号 ●●●●65の「男性医師 」 ( 現在、フリーランス医として全国ローテーション中 ) =================== なるほど... 起業して成功する... あるいは、 順調な方のジャンル... 気をつけたほうがいい注意点... 知りたいですか? ならば、アナタは 以下の長文 を お読みください。 ( かなり! 長いです。最後まで 読めますか? ) ◆誰も教えない初心者向け:ビジネスモデルの構築法◆ ( 改訂版 ) ビジネス=起業に必要なモノは、人徳とか、資本とか、特技とか、他人と違った発想力とかって、普通は思うでしょ? 実は、ゼンゼン違います! まず、 前提を0、一番大事なモノを1、 と ナンバリング を 致しましょう。 さて、前提(=0) として、 アナタ自身が「どれだけ凄まじい変人か!」 コレが起業=ビジネスにおいての 大前提、なんです! 変人=いわゆる「人たらし」が多いんです。 アイツ、変わってんなぁ… そういわれる人は、実はヒトや、ビジネスのアイデアが集まるんです。 だから、起業向きのヒト=全員が 大変人 です。 逆に、アナタはとても常識人ですね…って言われたら、アナタにはいい人材は絶対に!集まりませんし、起業しても必ず!失敗します。 逆に「変わっているヒト=ど天然」とかは O.Kなんです。 令和の現在なら、松本人志 や 綾瀬はるか 昭和のスターなら、元・巨人の長嶋茂雄監督 もっと古くは、かの 坂本龍馬 ↑ みんな、ある意味フツーじゃないし、信者がメチャ多い! だから、 とにかく、想像以上にトンガっているヒト、これが前提なんです。 坂本龍馬なんか、武士の身分があるのに土佐藩を脱藩して長崎に渡り、オランダと貿易を始めた、日本で初めての「起業家」なんですから。 だから海援隊にワンサカ人が集まったし、よもやの大政奉還までもなし遂げちゃった。 そんなバカな? ひろゆき、ホリエモン、元ZOZOのヤツとか、有名なYouTuber 見てごらんなさい。揃いも揃って、みんな「非常識なド変人!」ですよ? で、次に大事な事=1. コレを言ってしまうと元も子もないみたいですが、 「1. 運がいい」こと。 コレなんです。 コレでビジネス全体の8割ぐらいが決まってしまいます。 成功している起業家たちは、みな全員が例外なく!強運の持ち主です。 上記の前提=0、大変人はヒトたらし…と言い切りましたが、そういうヒトらは、人材だけではなく、強い運が舞い込んで来るんです。 だから自然とおカネまでもが貯まってくるという、プラスのスパイラルで、時代の上昇気流にのるのが、非常に!上手なんです。 ド変人=強運を持っている! では、 ↓以下に「11の項目」全てを記します。 ビジネス=起業で成功するヒトの「 11の最低条件 」 0):前提:「アナタの人格」 (=アナタは、どれだけ非常識で、どれだけ変わっている、すさまじい変人であるか? これはアナタに自覚がなくても まったく構わない。) 1):運 (残酷だが、これが一番人生に影響することに納得出来るか?) 2):覚悟 (リスクが大きい→失敗→全てを失う事になっても腹をくくれるか?) 3):忍耐力 (ただひたすらガマンし続け、何事にも耐えることが可能か?) 4):人脈 (クリーンな方々との良好な関係を本当に構築出来るか?) 5):柔軟な心 (例:「努力は、かなりの比率でヒトを裏切る」…という事実を受け入れられるか?) 6):判断力 (進む、戻る、続ける、やめる…等を即決出来るか?) 7):体力 (かなり消耗するが、その間の自己管理が出来るか?) 8):時間 (何年、十何年…とかかっても構わないか?) 9):軽いフットワーク (しなやかな行動、言動が継続出来るか?) 10):スタートアップできる最小資金 (「◎百万円x失敗する可能性の数+1」…を用意出来るか?) ↑ 起業できないヒト、うまくいかないヒトは、上記の10項目の どれかが「 足りない 」か、全てが「 完全に ない 」かなど、の理由で、失敗に終わってしまう、そういうことなんです。 ごく、たま〜に某「エセ起業セミナー」なんかで、 起業には、 ◉素直な人格とか、 ◉たゆまぬ努力とか、 ◉尊敬できる人間性とか、 ◉諦めない信念とか、 さらには、 ◉プラス思考とかが、絶対に必要で! … とかナンとか言っている連中は、ハナから×な世界なんです。 ◉素直な人格? …0とま反対!=はい、ダメ!却下! ◉たゆまぬ努力? だから、努力はヒトを裏切ります! ◉尊敬できる人間性?何度も記すが、変人が勝つ世界! ◉諦めない信念? はい諦めて 次次!時間のムダです! ◉プラス思考?ブレーキのないクルマに!乗るんすか? ↑ そんな「クダラなるぎる」戯言(ザレゴト)なんて、 上記に記した「黄金 の 11項目 」に ありましたっけ? さて、上記に加え…以下はビジネスの「各論」を。 あ、 まず、起業=ビジネスは、かならず、 誕生期→黎明期→成長期→成熟期→安定期→減弱期→衰退期→消滅期 …という運命をたどる。 テレビ・デジカメ=衰退期 YouTuber・猫カフェ=成熟期 健康食品販売・学習塾経営=安定期 のビジネス と なります。 だから、誕生期 〜 黎明期 のビジネスにマトを絞ること。 い、 出来るだけ狭い=ニッチのモノを選ぶこと。 う、 その利用者=消費者は、持っているサイフのヒモが、かなりユルいこと=カネをたくさん払ってくれるユーザが存在するビジネスを探すこと。 え、 かつリピーターが沢山いるビジネスを探すこと。 お、 ビジネスシステムが構築できたら、それをフランチャイズ化=出来ること。 か、 そのビジネスが「成長期の後半あたり」で売りに出し、一番高値で購入してくれる業者にバイアウト=売却すること。 ↑ こういうビジネスモデルがあり、売却を繰り返していれば、アナタはいずれ「●●●億万長者」!になれますよ。 で、 ナンでこんな大事な事を、タダで教えるか、って? あの、あ、〜か、まで そろったモノは、ビジネス感知アンテナ?を、ビンビンにとがらせないと、絶対に!多分、一生 見つからないモンなんですよ。 また、以下はフロクです。 a. 企画したビジネス(企画倒れのモノも含める)を最低20回、失敗し、損失を経験すること b. カネがらみの人間関係に、かなりゲンメツすること c: ビジネスの資本となる本業をしっかりと持っていること d: かなりの体力、精神力を費やすこと e: アナタを支える仲間(=配偶者がベスト)がいること f: 絶対に努力はしないこと。かわりにガマン=忍耐力で困難を乗り切ること g: くだらない 、ビジネススクールなどの戯れ事は、いっさい!受講しないこと。 h: プラス思考は危険すぎるから、すぐに辞めること i: 起業本などは、いっさい!読まないこと 理由=読むと、全て理解した「つもり」になるから、あくまで実践してビジネススキルを身につけること j: ローリスク・ハイリターンのビジネスなど存在しない事を知ること。 k: 数ある成功談=サクセスストーリーよりも、先人の失敗談を(できれば対面で)聞くこと l: シンクロニシティ(=ググって下さい) を、数多く経験すること m: ネットワークビジネス関連、自己啓発関連のモノはすべて、忌み嫌うを通り越して、無視・無関心であること。 ↑ 上記 a〜m までは、各論中の各論です。ご参考まで。 あと、学歴について。 高学歴が、起業=ビジネスの成功に影響を与えるのであれば、東大卒は その全員がビジネスで大成功!をしているはずです。 では、 最後に各論中の各論、というか、モロ=ビジネスの「核」 を。 アナタが絶対に!欲しいのは、果たして以下のどちら? イ):とてもレアな、売れる見込みの商品 ロ):何万人、何十万人、何百万人…の見込み客 つまり、集客力と商品力、どちらがアナタにとって、より大事ですか? 答え… ダントツに、 集客力 >>>>>>商品力 なんです! ゆずより上手い たくさんいる ストリートミュージシャンが、なぜ?ゆずより売れないのか? 世界で一番売れているのは日清チキンラーメンだが、それは決して世界一おいしいラーメンではないのはなぜか? 砂漠の真ん中で、おいしいカフェを開いても全くダメなのはなぜか? そういうことです。 これはビジネスのもっとも「核」の部分です。 逆に、以前「エスキモーに氷を売る」ってバカなビジネス本があったけど、あんなの大ウソ。 たぶん、集客力 <商品力 ってことを言いたいんだろうが、エスキモーに氷を売ろうとしたら、エスキモーに殴られるから!どこのバカが書いた本だ?だからビジネス本はダメダメなんだよ。 仮にアナタが何万人、何十万人、何百万人のエスキモーに、安価なホッカイロを売ることが出来たら、アナタは●億万長者になれますから。 さて、 アナタは、これから自分で( 人生が狂わないほどの )困難に飛び込んで、結果=貴重すぎる体験をして、見事に「大変人」?となり、 幸運をつかみ、起業して、その結果=大成功することを期待いたします。 さぁ、最後まで読みましたか? ね? 総論しか書いてない、アヤフヤなビジネス本やら、エセ起業セミナーや、インチキ起業コンサルなんかより、 上記に書かれた、この「回答」のほうが、かなり貴重なビジネスの、まさに教本みたいな情報源である!ということが、コレでわかったかな? ( しかも、タダで!) 以上です。

  • 10期目です。 飲食の中でも特殊な業態。 大阪。 自社テナント新築、自宅新築、新車、諸々まではなんとかなりました。 気をつけた点 十分な修業を積んで、プロの域に達してから独立した。 現場で働きまくった。 お客さんに衛生面で絶対に不快感を与えないように気をつけた。 1軒目でコケても2軒目を必ず出す前提ではじめ、2軒目が大当たりした。 立地が全てです。 注意点 必要とされている物を、必要とされている場所で提供する事。 資金力。信用情報。とにかくお金が必要であります。 異性関係、付き合う人、雇う人に注意。 足を引っ張る人と境界を張る。 変な遊びにお金を使わない。 身の丈にあった適切な物を大切に使う。 こんな感じですかねー。 1日6時間勤務で、俺の取り分が3万くらいです。 コロナの影響を受けていない業態の飲食です。

    続きを読む
  • 成功した会社は人が簡単に真似出来ない様な事をした事。 利益を出しながら少しずつ会社を大きくなる様に舵取りをする。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたがかてるところ。 税機を制しないとね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる