教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

志望動機について

志望動機について現職で、経理を担当しています。 営業に興味を持ち始めたので転職を考えていますが、なかなか志望動機が書けません。 なにかいい表現などありましたら、教えてほしいです。

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 元営業職です。 営業の志望動機はだいたい ・多くの人と関われる仕事がしたいから ・人のためになる仕事がしたいから ・たくさんの人と関わることで、自分自身も人として成長できると思ったから ・「ありがとう」の言葉をたくさんもらえる仕事がしたいから。 この辺りが無難かと思います。 もう少し変化球だと ・目標(ノルマ、数字)が明確で、今よりもやりがいや達成感を感じながら働けそうだから ・お客様と共に、お客様の課題解決に向けて進んでいくのが楽しそう(魅力的)だったから(仕事内容によっては当てはまらないかもです)。 こんな感じだといかがでしょう? 見当違いのものばかりでしたらすみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる