農業は儲からないとの理由で農家の長男が農業を継がない場合。 近隣の農

家は廃業をしています。 でも、他の子供が農業をやりたいなら 通い農家として 農業を継ぐことはありますか? 実家に住まないで 通いで農業をしに行く場合です。

続きを読む

688閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たまにある事例ですね。 長男が継がないのは当たり前の時代です。 下の子がUターン就農もあります。 また、実家ではなく近くの市街地のアパートで暮らし夫は農業、妻はサラリーマンで通勤共働きは多くなってますよ。 畜産系は事故対応があるので畜舎に近いほうがいいんですが、 穀物、露地野菜は住職分離でもそこそこできてますね。 また、近隣農家が離農していることで小規模農家が近所の転作田利用で年収5000万円越えを実現した例も目にしています。すごいですよ。 離農者ばかりで、残った一軒が独り勝ち・・ 経営者の能力によりますね。

  • 市職員で農業委員会だった頃、大規模農家さんに色々と教えて頂きました。 農地面積が6ヘクタールで見渡す限りの畑、呆気にとられました。

  • 片手間に出来る仕事ではありません。 自分や家族が食べるだけなら可能でしょうが、企業としての農業は無理でしょうね。 嫁の家はワイン用のブドウを作る農家です。 20棟のビニールハウスを持っていますが跡継ぎがいません。 年収が1千万あっても手に残るお金は500万ありません。 パートさんや農具の返済に追われるからです。 それなりの年収があるならば農業を継いでくれるかも知れませんね。 でもどこの家も同居は嫌がります。 大人になったらわが子でも大人として扱うことがお互いの幸せです。 要らない世話やお節介はしないこと、何かするなら金をやれですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる