教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳女子です。 チャットレディというものに少し興味があるのですが調べても当たり前ですが危険性とかが出てこずやるかどう…

18歳女子です。 チャットレディというものに少し興味があるのですが調べても当たり前ですが危険性とかが出てこずやるかどうか悩んでいます。普通にコンビニなどで働いているのですが副業としてチャットレディとして働くのはいい事なのでしょうか。 訳の分からない質問ではあると思いますが回答していただければ幸いです

続きを読む

2,050閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    危険性は「その人(挑戦する本人様)の意識次第」というところではないかと思います。 「チャットレディ」について、企業にもよりますが大まかには「アダルト」「ノンアダルト」の住み分けが「あるところにはある」ようです。ただ、当然お客側はアダルトな絡みを求めてくる人が圧倒的に多いので、「ノンアダルト」を謳っているところでも「アダルトな絡み(恐らくは服を脱いでとか胸を見たいとか)を要求された」という文言は割と見掛けます。要はそういう時、しっかりと自衛する意識があれば、挑戦すること自体は自由なのではないかなと思っています。ノンアダルトよりアダルトの方が稼ぎやすいという噂ですが、その噂を鵜呑みにして「お金欲しさに自分を安売りする(=お金の為に脱ぐ等の)」行為が簡単に出来てしまう人は、逆に言えば「相手に良いように流されてしまう」ので、恐らくは稼げますし大勢に気に入られるかもですが、それ以上に大切な何かを無くしてしまうことも有り得ます。 「ノンアダルトで入っても(アダルト行為を)求められることはあります」とはいうものの「絶対に要望に応えなくてはならない」わけではなく、あくまでも「お断りする時は失礼のないように」というだけですので、自分の中で「要求されてもこれ以上のことは絶対にしない」というボーダーラインを決め、絶対に揺るがさないことです。あくまでも「自分を一番大切に」、それが出来る人であれば、上手く対応出来るのではないかと思います。事業所(?)によって、アダルトノンアダルト以外にも顔出しなし(チャットやメールのみでのやり取りや、Vtuberやライバーのように作成したキャラクターでのチャット)に対応しているところもあるようです。お住まいの地域(在宅·通勤の2種からの選択制が多いため)にもよりますが、気になるところがあれば、実際にHPから問い合わせをしてみるのも手です。

    1人が参考になると回答しました

  • チャットレディなどの仕事はリスクが多く、精神的にもきついため、実際の稼ぎと見合わないことが多いと言われています。 また、単に話をして稼ぐということは基本的にはなく、性的なことをしないと稼げないため、そのような行為をすることが前提となっています。勝手にアプリなどで盗撮した画像がFC2などの動画サイトにアップされたり、その画像を元に脅されたりする事例が後を経たないと聞いています。 具体的にどのようなリスクがあるのか知りたい場合は、そのような悩みの相談に乗っている団体がありますので、相談してみてはいかがでしょうか? NPO法人 ぱっぷす https://www.paps.jp/hotlinelist 相談窓口 https://www.paps.jp/ https://twitter.com/PAPS_jp

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 危険はいっぱいですよ。 スクショを撮られたり、録画をされ、その動画がアダルトサイトに流れたりというのが日常的に行われている世界です。 『ライブチャット 動画』で検索してみてください。いくらでも出てきますよ。 それに、チャットをすると客の男性が「紳士的」ではありませんから、精神的にタフでないと勤まりません。 顔出しでチャットしてしまうと、将来、流出を恐れて、後悔したり、ビクビクしたりすることになるかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる