教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾講師のバイトを辞めたいです。担当生徒引継ぎについてかかる時間などを教えてください。

塾講師のバイトを辞めたいです。担当生徒引継ぎについてかかる時間などを教えてください。辞めたい理由は室長がストレスだからです。 今体調不良で休みを貰っていて、回復してきましたが大学についていくので精一杯です。勤務ができる状態になったら連絡してくださいと言って頂きましたが、辞めるのでできるだけ早く引継ぎを済ませたいです。 自分で言うのもなんですが休む前まで真面目にやってきました。こんなに自分に向いている仕事があるのかと思いましたし、こうして途中で辞めるのが本当に悔しいです。 私はアルバイトは社会経験だと考えていますし、イヤな上司や客の対処法を学ぶ場所だと思います。しかしそれを踏まえても流せないくらいで、どれだけストレスだったか休んでみて改めてわかりました。 室長がいると怒られるのではないかビクビクしてしまうし休日中に連絡(これはどういうことですかという文)が来たとき、不安と恐怖で椅子に座っていられないくらい血の気がひく経験をしました。 そんなの今考えると異常だし、バカみたいだなと思います。室長の機嫌が悪いときへの不満は他のバイトや事務員さんもしていますが、ここまで影響を受ける自分も自分で問題があるとわかっております。なおのこと、こんな未熟な自分は今辞めるべきだと思わせられます。 講師の人数はそこまで少ないわけでもないですが、以前1ヶ月後に辞めさせてくださいと伝えた時には、自分が辞めると困るんだなということが伝わってきました。体調が回復して勤務ができるようになったら連絡してくださいとの返信で、その時体調最悪だったので話をそれで終わらせてしまいました。 なんと連絡して話を進めるのが正解でしょうか?学業についていけていない、体調が今もすぐれないのは事実です。引継ぎをするためにはやはり授業をやって生徒と話す必要がありますよね、その授業ができるくらい体調が戻ってから連絡するべきなのでしょうか。 書いていて、生徒からしたらやはり自分は無責任だと落ち込みます。体調を崩して一番苦しんだのは絶対に自分だしアルバイトにそこまで責任を感じるのは考えすぎだとわかっていますが、全部自分のせいに感じる自分が嫌になります。

続きを読む

881閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 社会人講師をしております。 ご質問にある文面から相当のストレスを抱えていらっしゃるということと当時にアルバイト先の職場環境が悪いということ、そしてご質問者様が大変真面目な方であるということが伝わってきました。 私も何社も渡り歩きましたが、ご質問者様のように、ひどいところがありました。 塾、塾講師そして生徒と保護者との連携がうまくとれてはじめてうまっく行きます。 より簡潔に言うと、講師を大切にできない塾は、生徒も大切にできません。 それは塾の問題であって、講師の問題ではありません。 講師にとって劣悪な環境を生み出した教室長の問題ですから、ご質問者様がこれ以上苦しむ必要は一切ありません。 1日も早くその塾を辞めることをお勧めします。 雇う側にも、雇われる側にも礼儀があると私は思いますが、ご質問を拝読した限り、雇う側に誠意というのもを感じません。 辞め方は簡単です。 今のご時世、おそらくラインでの連絡もあると思います。 明確に『退職届』を提出したいので、お時間をくださいと送って、退職届を提出すればよいだけです。退職届のテンプレでグーグルででも検索されると、すぐに出てきますので、そのように書けば大丈夫です。 1か月もあれば、問題はないと思います。 より厳密に言うと、雇用期間が1年を超えている場合であれば、退職届を提出することができます。 そしてこれは法律が労働者に認めた権利で、一方的に雇用契約を解除することができます。 仮に1年未満である場合、やむを得ない事情がなければ、雇用契約に沿わなければいけませんが、体調不良というのはやむを得ない事情に該当します。 いずれにせよ、1日も早くそういうところを辞めるほうが、良いと思います。 生徒うんぬんのお話は、ある程度はその通りではありますが、そのトラブルの元凶は劣悪な職場環境な訳なので、生徒に関する問題は丸投げして教室長に返すぐらいのつもりで辞めてよいです。 学習塾というのは、学校のようにある程度治外法権的なところがあって、とんでもない方が勤めていたりします。 私も経験があるので、お気持ちは痛いほどよく分かります。 ここで無理して倒れても、塾はご質問者様を守るようなことは一切しません。 その程度の職場に、悩み苦しむ必要も、その価値もありません。 ご自愛なさってください。

    続きを読む
  • 元塾講師で、今は小売店でバイトしてます。 まずは連絡から話の進め方についてです。 教室長に、改めて『一ヶ月後に退職させていただきます』と伝えましょう。 この時、恐らく退職理由を聞かれると思うので、『一身上の都合』or『体調不良が続いており復帰が困難なため』等を伝えてください。 口頭だけだと危ないので、退職届を用意しておくと良いと思います。 何を言われても退職届に記載した退職日に辞めるの一点張りで、その日が過ぎたら行かなくてOKです。 しつこい様なら本社に電話してしまいましょう。退職を拒否してくると伝えれば、流石に教室長も言うこと聞くと思います。 次に引継ぎに関してですが、あなたが休んでる間に他の講師が授業をしてくれてるはずなので【話す必要はありません】。 それで引継ぎをしろと言われたら、上記のことを理由にして引継ぎを拒否してください。 最後に、あなたは全然無責任では無いと思います。今まで相当苦しんで来たこと、文章から伝わってきます。自分も嫌で嫌ですぐ辞めました。給料低いし。 今回の件に関しては、あなたのせいなんてことはありません。あなたをそこまで追い詰めた会社側にあります。そんな企業はこちらから願い下げなので、スパッと辞めて楽しいキャンパスライフを送ってください! 無事に退職できる事を祈ってます

    続きを読む
  • 親に頼む そういう時は、親がやってきて、回復しても学業に専念させるためにアルバイトと契約の解除にやってきました。 と塾にやってくるのが一番書類が出やすいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる