教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシードライバーさんで、配車アプリGOを使ってる方がいましたら、どのようなものか、使い勝手やメリット・デメリットなど教…

タクシードライバーさんで、配車アプリGOを使ってる方がいましたら、どのようなものか、使い勝手やメリット・デメリットなど教えて頂けませんか。

3,959閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    乗務員ですが、 仕事としてですか? 旅客としてですか?

    3人が参考になると回答しました

  • メリット ・近い順に配車が来るので、大口得意客の前で待っていれば配車が当たりやすい。 ・他社のお得意さんをいただける。得意客の少ない会社にとっては、かなりのメリットですね。 ・会社の配車ルールに縛られないで済む。 デメリット ・自分のところの得意客が他社に流れる。得意客の多い会社は深刻です。 ・乗客が勝手に動いたりすると、到着場所でお互いに探すハメになる。 ・安易に呼んで安易にキャンセルされやすい。 ・呼んでおいて通りがかりの流しに乗ったり、先に来たバスに乗ってく利用客も多い。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • メリット.走ってて近ければ取る。 デメリット.キャンセルが多い。隣の過疎駅に呼ばれてワンメーターのゴミが多い。なんで駅に付け待ち中は一度配車受けて隣の駅なら配車中止します。採算が取れないので。会社もそれで良いと言ってます。

    2人が参考になると回答しました

  • GPSが時々クソ。無理な配車が多い。タブレットの地図がクルクル回って右左東西がちんぷんかんぷんになる。キャンセル多発。GOpay精算できない時がある。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる