教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中学校教員ですが職場の環境が合わず…精神的にもう限界なので休職したいです。

中学校教員ですが職場の環境が合わず…精神的にもう限界なので休職したいです。昨年2校目に異動になりましたが周りの環境に馴染めないままです。 今年度は小中連携指導になり週4日は小学校、週1日は中学校勤務になりました。 初めての小学校でしたが、こちらは授業をするのが毎日とても楽しいです。それだけに週1日の中学校での勤務・授業がどんどん辛くなっていく一方です。中学校で授業がある日は体調が悪くなり、1学期からしばしばお休みをしてしまっています。授業も生徒とも先生たちとも上手くいかない日々で中学校に出勤しないといけないと考えるだけで死にたい気持ちになります。 7年前に1度うつで病休を取っているため、お休みは即休職になります。 中学校の授業日だけ休職というわけにもいかず、小学校に迷惑がかかると思うという気持ちでここまで踏みとどまってきました。 ちなみに小学校は英語専科で8クラス16コマを、中学校は総合で4クラス4コマを担当しています。小学校は授業の他にテストの採点や成績処理も学期毎にしており、休むとなるとそれが心配です。 復帰のためのリハビリを兼ねて休職中にボランティアという形で小学校に授業支援に行けないかなど色々考えてしまいます。何とか小学校の授業だけは続ける方法はないのでしょうか?

続きを読む

879閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • そのようなことがおありになったですね。小中連携指導で、中学校にも行かれているということ、私ももし質問者様の立場だったら大変だと思いました。 そのような中、しっかりと踏みとどまることができていて、小学校の児童たちのことを思いやれていて、とても素敵です。 何か少しでも助けになれれば嬉しいです。 今の時期、ちょうど来年度の人事考査の時期になると思いますので、もしよろしければぜひ、教育委員会のほうに、小学校のみの勤務をしていきたいという希望を伝えられてみてくださいね。 きっと、質問者様の声に丁寧に耳を傾け、温かく受け止めてくれると思います。来年度から質問者様の希望が通って、小学校のみの学校への異動が実現し、小学校のみでの勤務になりますように。そして何より、質問者様のお気持ちが少しずつ楽になっていきますように。 質問者様は子どものことをしっかりと思いやることのできる、素敵な教員です。そのような質問者様が気持ちのよい環境で授業を続けられますように。 最後までお読みいただきありがとうございました。見ず知らずの私ですが、私も私の言葉も質問者様の味方です。

    続きを読む
  • 何とか小学校の授業だけは続ける方法はないのでしょうか? これはかなり難しいかと。無理でしょうね。 どうして小学校では、楽しいのですか。 わたくしは元小学校教員でした。二度のうつ病での休職経験があります。子供たちに対してじゃなく、同僚や管理職とのストレスでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる