教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北芸術工科大学からカーデザイナーになるのは難しいですか?

東北芸術工科大学からカーデザイナーになるのは難しいですか?

補足

また他に東北圏内でおすすめの大学があれば教えてください

491閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    武蔵美か多摩美が 採用枠を持ってるように見える職種ですよね 数年前に調べた情報では、彫刻だったかな?から 毎年 入ってたのを覚えてます 模型作成担当なんだな、と 認識してた記憶です 調べてみてくださいね カーデザイナーになれる企業に入社できる大学は 美大だと限られます 学力が担保される大学じゃないと 入社できない企業群になるので 東北芸術工科大学からだと そういう企業は難しいとは思います 美術的な実力の面でも 学ぶ環境としても、カーデザイナーなら 目指せる美大は ごく限られていると思います むしろ 工学系統のデザイン専攻者が好まれる気がしますよね 千葉大工学部とか 京都工芸繊維大とか そこらへんの数学入試を突破した 工学デザイナーが好まれる職種だとも思います 私大でも 芝浦工大とか法政とか 工学デザイン系の学科は多く存在しますので、そちらからの方が 目指しやすいとは思います 身内に 工学専攻で 車の内装設計をしてる者がおります デザインというより 設計の方が需要が高いのが世の中の仕組みですので 設計の理論を身につけたデザイナーの方が有利か、業界研究をしてみると 良いかと思います 東北だと 国立の旧帝大 東北大学の工学専攻だと 目指せると思います デザインの部分を 千葉大など 他大学へ教えを請いに行く形になるかもしれませんが、大学は自ら学びたい事を追求する場なので、外も巻き込んで学べば良いと思います かなりのエリート志向の仕事になるので 競争率は とても高いと思います ご自分の専攻で 国内トップレベルを目指すと手に入る立場だと思いますので、勉強も頑張って せめてタマムサを目指せると良いとは思います

    1人が参考になると回答しました

  • カーデザイナーになる事自体が、そもそもで難しいという点を一旦除きます。 美術・工芸・工業デザインを学べる学科が揃っているので、必要な物は全て学べると思います。 空気抵抗などの力学云々については、基礎知識くらいは別途入れる必要があるでしょうが、上記の学科に所属している教授陣に相談すれば、道を示してもらえると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる