教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の問題を教えてください。 1.債権と債務の勘定科目を6個挙げなさい。 2.次の取引について各商店の仕訳を示しなさ…

簿記の問題を教えてください。 1.債権と債務の勘定科目を6個挙げなさい。 2.次の取引について各商店の仕訳を示しなさい①宇部商店は、山口商店に現金¥300.000を貸し付け、借用証書を受け取った。 ②宇部商店は、山口商店から貸付金¥300.000の返済を受け、利息¥2.000とともに現金で受け取った。 ③誤商店は、約束手形を振り出して玉野商店から¥250.000を借り入れ、利息¥20.000を差し引かれ、手取金は玉野商店振り出しの小切手で受け取り、ただちに当座預金とした。 ④誤商店は、玉野商店に対する手形借入金¥250.000の返済を行い、現金で支払った。 ⑤有田商店は、奈良商店に商品¥240.000を注文し、内金として¥80.000の小切手を振り出しで支払った。奈良商店は、この小切手を受け取った。 ⑥有田商店は、奈良商店から上記⑤の商品¥240.000を仕入れ、内金を差し引き、残額は掛けとした。 3.仕訳を答えなさい。 ①雑誌などの不用品を売却し、代金¥3.000は月末に受け取ることにした。 ②営業用の金庫を買い入れ、代金¥220.000は月末に支払うことにした。 ③営業用自動車を買い入れ、代金¥2.000.000のうち¥800.000は小切手で振り出し、残額は、来月から毎月¥200.000ずつの分割払いとした。 ④従業員の家庭用品購入代金¥60.000を立替えて、現金で支払った。 ⑤本月分の従業員の給料¥780.000から、所得税の源泉微収額¥40.000と、かねて立替払いをしていた従業員に対する立替金¥60.000を差し引いて、残額を現金で支払った。 ⑥所得税の源泉微収額¥40.000を税務署に現金にて納付した。 ⑦従業員の出張にあたり、旅費の既算額¥50.000を現金で渡した。 ⑧上記⑦の旅費を精算して、残額の現金¥8.200を受け取った。 ⑨出張中の従業員から、当店の当座預金口座に¥200.000の振り込みがあったが、その内容は不明である。 ⑩従業員が出張から帰り、上記⑨の振り込みは長野商店に対する売掛金の回収であることが分かった。 ⑪商品券¥20.000を発行し、代金は現金で受け取った。 ⑫商品¥30.000を売り渡し、代金のうち、¥20.000当店発行の商品券、残額は現金で受け取った。 ⑬商品¥80.000を売り渡し、代金として他店発行の商品券を受け取った。 ⑭当店保有の他店商品券¥80.000を精算し、現金で受け取った。 ⑮事業税の第1期分¥8.000を現金で納付した。 ⑯固定資産税の第1期分¥12.000を現金で納付した。 ⑰事業税¥16.000に関する納税通知書を受け取った。 ⑱第1期分の事業税¥8.000を現金で納付した。 ⑲収入印紙¥5.000を購入し、代金は現金で支払った。

続きを読む

76閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.債権と債務の勘定科目を6個挙げなさい とりあえず列挙するので好きな物を選んでください。前者が債権で後者が債務です。 売掛金と買掛金、貸付金と借入金、受取手形と支払手形、前払金と前受金、未収入金と未払金、仮払金と仮受金、立替金と預り金、電子記録債権と電子記録債務 以下の仕訳は問題数が多いので解説は省略します。分からなければ返信ください。 2. ①貸付金 300,000 / 現金 300,000 ②現金 320,000 / 貸付金 300,000 □□□□□□□□□/ 受取利息 2,000 ③当座預金 230,000 / 手形借入金 250,000 □支払利息 20,000 ④手形借入金 250,000 / 現金 250,000 ⑤前払金 80,000 / 当座預金 80,000 ⑥仕入 240,000 / 買掛金 160,000 □□□□□□□□□/ 前払金 80,000 3. ①未収入金 3,000 / 雑益 3,000 ②備品 220,000 / 未払金 220,000 ③車両 2,000,000 / 当座預金 800,000 □□□□□□□□□□/ 未払金 1,200,000 ④立替金 60,000 / 現金 60,000 ⑤給料 780,000 / 現金 680,000 □□□□□□□□□/ 預り金 40,000 □□□□□□□□□/ 立替金 60,000 ⑥預り金 40,000 / 現金 40,000 ⑦仮払金 50,000 / 現金 50,000 ⑧旅費交通費 41,800 / 仮払金 50,000 □現金 8,200 ⑨当座預金 200,000 / 仮受金 200,000 ⑩仮受金 200,000 / 売掛金 200,000 ⑪現金 20,000 / 商品券 20,000 ⑫商品券 20,000 / 売上 30,000 □現金 10,000 ⑬他店商品券 80,000 / 売上 80,000 ⑭現金 80,000 / 他店商品券 80,000 ⑮法人税等 8,000 / 現金 8,000 ⑯租税公課 12,000 / 現金 12,000 ⑰法人税等 16,000 / 未払金 16,000 ⑱法人税等 8,000 / 現金 8,000 ⑲租税公課 5,000 / 現金 5,000 3.の⑮と⑱が問題文が同じなのですが・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる