教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おすすめの資格について質問です。

おすすめの資格について質問です。春から大学3年制なのですが、何か資格を取ろうとと思います。ちなみに工学部です。 候補としては、宅建、簿記二級、FP3級もしくは二級、で迷っています。 この中で、おすすめな資格を教えてください。 このほかにもおすすめな資格などがあれば、教えてください。(toeicは、併用して受けます)

続きを読む

619閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    自動車免許があれば十分ですよ。 採用する側も、学生の持っている資格など評価しません。 ここを一度読まれるといいですよ。 https://moguchan.info/blog/1854/

    ID非公開さん

  • FPは、人生100年時代には3級だけでも勉強しておいた方が良いと思いますよ。 日本人は、お金の教育受けてないですからね。

  • FPは国家資格だけどほぼ無意味だよ。 知識が不安だけ。 資格はフォークリフトの資格、乙4なんかいいんじゃない?

  • あえて言えば独占業務資格のみ、名称独占資格や公的の試験などは社会人になり仕事しながらでも取れます。ちなみに大学生の時、運転免許は1度落ちました、そんな自分でもFP2級までは独学で仕事の合間で合格できました。 時間が許されるのであれば、宅建士がいいと思います。住宅のイメージであり、住宅会社の資格ですが民法を学びます、例えば税理士が行政書士になれます、公認会計士が税理士になれます、でも会計士も、税理士も宅建士にはなれません、住宅の販売など重要事項の説明は宅建士のみです。それだけ視覚的には強みになります、税理士や社労士ほど難しくもありません、できれば社労士や税理士など時間が許せば挑戦してほしいです。 大学生がFPは実に勿体ないです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる