教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターで40過ぎたら雇われなくなるってよく言いますけど選ばなかったら全然60まで働けますよね?

フリーターで40過ぎたら雇われなくなるってよく言いますけど選ばなかったら全然60まで働けますよね?介護とか清掃とか調理補助とか警備とか農業とか? 上記の職業は割と職歴年齢関係なく雇ってもらえると思っているのですが、、

429閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 普通免許持ってるならまずトラックドライバーが一番容易に仕事見つかり、 年齢不問経験不問とかの求人が多く見つかると思いますが。 いわゆる4t車まで運転できる中型トラック免許、今は8t限定とか準中型とか区分が増えましたが、40過ぎくらいなら普免で自動的に8t限定資格持ってるはず なので、まあ業務内容やキツさとか厳しさとかは事業所や同じとこでも担当コースによって色々すぎるんですけど、倉庫内作業員とか他の仕事と比べて、一人仕事だし運転中は自分ひとりの時間も同然な感じなんで、いいとこ当たれば よほど楽なはずだと思うんですがね。 人間関係薄くなったり、毎日が短調になりがちだったりはしますが。 工夫次第でしょ。今はスマホやタブレット端末もあるし、追い詰められる前に 一度は試してみれば。

    続きを読む
  • どうだろ、、、若いフリーターがいたらそっち取ると思います。

  • どれも体が資本の体力系のジャンルなので体壊したり、低賃金でもあるので60歳で辞めると生活できなくなります その中でも、未経験なら若い人や年配でも経験者が選ばれるので、若いうちに全ジャンル制覇しとくか、どれかにしぼって経験つんどく方がいいと思います

    ID非公開さん

  • 雇って貰えるかもしれないけど、続けられない物もありますね。 40までフリーターって、結構マイナスポイントです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる