教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手?不動産会社で営業をしている新卒1年目、女です。

大手?不動産会社で営業をしている新卒1年目、女です。今の仕事が体力的にも、社内のピリピリした雰囲気的にもキツく、転職を考えています。 不動産営業事務の会社に内定をもらいました。 そこは規模も本当に小さい会社です。 しかし、年間休日や残業時間・給料面で今よりも全然よいです。 仕事内容も今やっていることを活かせる内容です。 人事や上司に相談したところ、転職ではなく部署移動はどうかと提案されました。 たしかに、就活をしていた時に会社全体を好きになって入社したので、こんなに早く辞めるのも勿体無いのかなとも揺らいでしまいました。 部署移動したからと言って、また新たに辛いことは出てくるかとは思いますが、転職するのはやはり早すぎるでしょうか。

続きを読む

483閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 1年目で辞めてしまうと履歴書でこの人続かないんだなと言う印象がついてしまうので移動して働いてみたらどうでしょうか?

  • 異動しても結局転職をすることになったら 異動しても結局ダメだったんだなこいつと思われる履歴書になるのでリスクが大きいですね。 僕は転職をおすすめします。 次の会社に行って「やっぱり大手が良かったな」と思うことがあると思います。 それを踏まえての3社目が大事だと思います。 僕も3社目で落ち着きました。

    続きを読む
  • 不動産業界にいます。 年間休日や残業時間・給料面で今よりも全然よいなら転職すべきです。 ただし本当に小さい会社とのことですが、10人程度の会社なら裏がありそうであまりお勧めできません。 ちなみに移動先の部署は決まっていますか? 部署移動後の年間休日・残業時間・給料・業務内容 内定先の年間休日・残業時間・給料・業務内容 を書くと回答しやすいです。 職歴に傷が付くって言う人もいますが新卒1年目で転職なんてよく居ますし、今後転職活動しても就職先間違えたんだな〜くらいにしか思われません。 宅建は持っていますか? 引き留めなんて普通ないし、好条件の内定が出てるのが少し不思議です。 あなたが可愛いor綺麗なのが理由かもしれませんが。

    続きを読む
  • 他の方が言う通り、早期に転職を繰り返すと職歴に傷がつき、また採用側からも「転職を繰り返しているが、やる気があるのか?」と疑われる。 けど精神的にもキツいなら転職した方がいいと思う。 あとはもう転職をしない事だね( ˘ω˘ )

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる