教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

研究概要で学生実験の内容を書く際のポイントを教えてください。 応募した企業から履歴書と共に研究概要を提出するよう指…

研究概要で学生実験の内容を書く際のポイントを教えてください。 応募した企業から履歴書と共に研究概要を提出するよう指示されましたが、学部3年であるため研究テーマはまだ決まっていません。研究テーマが決まってない人は今まで行った学生実験について書くよう言われたのですが、具体的にどういった内容で書けばいいのでしょうか。 こういう点に着目しているなどあれば教えてほしいです。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 今3年と言うことは4月に研究室配属と言う感じでしょうか。 だとしたら実験テーマは書けません。 ただ、どの研究室かはもう決まってませんか。そこがやってる研究内容でこの分野に興味があると書けばいいと思います。 良いですよ、ご自身もわかってないのですから。 私、採用面接をやってました。学卒ですと4月に面接しますがまだ研究室配属されたばかりでテーマも決まってないと言う方が多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる