教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣を辞めたいのですが

派遣を辞めたいのですがやはり契約期間途中で辞めるのは よほどの理由がないと無理ですよね?

4,035閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 人事で派遣社員さんの採用も担当しています。派遣社員さんからの相談もよくお受けします。 あなた様のご質問から、言いやすい理由がないがお辞めになりたい、ということですね。 お答えの前提として、 ①ウソをついてでも辞めたい。 ➁今の派遣元会社様の登録を解除しても良い。 ③3月いっぱいは、有給休暇を使いながらなんとか耐えれる。 と仮定してのお答えとなります。 答えは、一択です。 「4月から正社員で働く事になりました。」 です。 病気を原因にすると、コーディネーター(営業)さんの派遣先への立場があるので「診断書をもらってください」「とりあえず1週間休んでください」など、いらぬ方向に行きます。 結婚→引っ越しを原因とすると、「なぜ早めに言ってくれなかった?」となります。「急に決まった」等の言い訳はコーディネーターさんも派遣先に言いにくいです。 本当の理由(なんとなくわかりますが)を言えば、「社内異動を依頼するので、時間をください」等となり、やり取りが発生します。 今はチャンスの時です。3ヶ月更新について、次は4月1日始まりだと思います。2週間前までに派遣先に依頼する必要があるので、今日にでもコーディネーターさんに電話連絡しましょう。最終的にはコーディネーターさんが派遣先会社に口頭依頼をしにくるので、時間に余裕があれば、あなたとの面接があると思います。とにかく下手(したて)に出て「本当にすみません。よろしくお願いします。」と言っておきましょう。 「次の会社はどこですか?」の質問には「誰にも知られたくないので、ごめんなさい」です。 労働者派遣法(略称)、労働基準法等の辞めるための盾になる法律はたくさんありますが、法律論を出すのは最終手段です。気持ちよく退社しましょう。 なお、私は昼ごはん中に回答しており誤字脱字乱文はご勘弁を。 できましたら、「前提条件はOK」なりのご返信を頂戴できると、ありがたいです。 また、前提条件が違う、例えば、私はウソがつけません、等 であれば追加質問は受け付けはします。 今は仕事が忙しいので、お返事は夜遅くなる可能性があります。できるだけ今日中にお返事しますのでご理解ください。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 強者は 親戚が亡くなりました 一週間休み 次の週 親が亡くなりました 迷惑を掛けるので辞めます そんな奴居ましたね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • よほどの概念が人によってまちまちなので、原則的にはと認識すればいいと思いますよ。 腰痛悪化だってよほどだし、人間関係だってよほどの理由だしね、

  • うん、無理ですね。 既婚者なら、「夫が地方転勤になりました」っていうかな。 それか「親が介護が必要になりました」とかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる