教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットになりたい。

パイロットになりたい。私は身長が158cmないので、まず航空大学校は無理です。 私立大学のパイロット養成コースもなかなか行ける人はいないでしょう。(金銭面で) 自社養成は、女の私をわざわざすごい倍率の中選んでくれるとも思えません。しかも、私はバセドウ病なので、健康な人を採用するでしょう。 そしたら、他にどうやったらパイロットになれますか?

続きを読む

1,026閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自社養成に関して女だから採用されないということはありません。最近どんどん女性のパイロットさんも現れてきてます。 ですが問題となるのはバセドウ病です。 あなたの言うようにそれが原因で落とされるでしょう。倍率が高いのでより健康な人が取られます。 それ以前に航空身体検査に適合しない可能性があります。 それは航空身体検査指定医しか判断できません。模擬検査を受けてみて指定医の方にアドバイスを貰うといいかもしれません。 あと道としては自費でライセンスを取るという方法があります。海外に行ってフライトスクールに通ってライセンスを取る方法です。ですがこの道は留学ですので英語力が高いレベル必要になりますし費用も1000万円以上かかります。 さらに自費でライセンスを取った人は就職できない可能性が高いです。もちろん現役パイロットさんの中には自費で取った人もいます。ですがそれはごく一部です。現状としてライセンスを取ったは良いけど就職できないという人がたくさんいます。 就職時には身体検査もありますので結局バセドウ病で採用されない可能性も高いです。 航空大学校に関しては身長が足りなければ行けません。 私大パイロットコースは学費が2000万円近くかかりますし、自社養成同様バセドウ病をかかえていると受からない可能性が高いです。 ライセンスを取る方法はありますがパイロットになるのは厳しいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる