教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年生です。生活が困難なのでバイトをしたいのですが、バイトをして偏差値の低く学費の高い私立大学に入るか、バイトをせず…

高校一年生です。生活が困難なのでバイトをしたいのですが、バイトをして偏差値の低く学費の高い私立大学に入るか、バイトをせず偏差値の高く学費の低い国立大学に入るか迷います。どうすればいいのでしょうか。バイトはかなり入れるつもりです。将来は獣医師になりたいので国立大学の場合だと東京大学理科二類になります。私立の場合だと日本獣医生命科学大学の獣医学部って所です。

251閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方が仰るようにバイトせず国立がいちばん良いと思いますが、バイトせず東大、バイトして日獣ならそれなりのバイトで鳥取や山口、または東大よりは簡単な農工ではダメなのでしょうか??目標を高めに設定しているだけなら別ですが本当にその志望校に入れる実力があるなら地方国立はバイトしながらでも圏内だと思いますよ。あまり極端に考えすぎない方が良いのではないでしょうか?

  • 他の方がおっしゃられているのと同じく、私もバイトをせず国立がよろしいかと思います。 しかしながら、一般的な話で言えば、あなたのおっしゃる偏差値の低い私立獣医でさえも、バイトをせずに勉強を頑張った人の多くが不合格になり諦める現実をよく理解して、これから頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ・バイトをして偏差値の低く学費の高い私立大学に入る ・バイトをせず偏差値の高く学費の低い国立大学に入る 「バイトをしない」という選択が可能なら、 「バイトをせず偏差値の高く学費の低い国立大学に入る」一択だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる